教育業界ニュース

福井県の教員選考…志願者総数691人、倍率2.55倍

 福井県教育委員会は2024年6月14日、2025年度(令和7年度)福井県公立学校教員採用選考試験の出願状況を公表した。志願者総数は691人、倍率は前年度比0.43ポイント減の2.55倍。大学3年時前倒し「チャレンジ第1次選考」には前年度より24人多い192人が志願した。

教育行政 教育委員会
令和7年度福井県公立学校教員採用選考試験 出願状況
  • 令和7年度福井県公立学校教員採用選考試験 出願状況
  • 令和7年度福井県公立学校教員採用選考試験 出願状況
  • 令和7年度福井県公立学校教員採用選考試験 実施要項

 福井県教育委員会は2024年6月14日、2025年度(令和7年度)福井県公立学校教員採用選考試験の出願状況を公表した。志願者総数は691人、倍率は前年度比0.43ポイント減の2.55倍。大学3年時前倒し「チャレンジ第1次選考」には前年度より24人多い192人が志願した。

 2025年度福井県公立学校教員採用選考試験は5月1日~24日まで出願を受け付けた。志願者総数は前年度比77人減の691人、志願倍率は2.55倍で前年度より0.43ポイント低下した。一方で採用予定者数は前年度より13人多い271名程度を見込む。

 校種別の志願者数(第1希望・第2希望の合算)は、小学校が募集人員138人程度に対し316人。中高一括(中学校技術含む)が募集人員86人程度に対し328人、高等学校が募集人員10人程度に対し25人、特別支援学校が募集人員27名程度に対し68人など。また、教諭とは別枠となる養護教諭は募集人員8人程度に対し63人、栄養教諭は募集人員1名程度に対し14人が志願した。

 志願倍率(第1希望・第2希望の合算)は、小学校2.29倍、中高一括(中学校技術含む)3.81倍、高等学校2.50倍、特別支援学校2.52倍など。養護教諭は7.88倍、栄養教諭は14.00倍となった。

 一方、大学3年時等に1年前倒しで1次選考を受験できる「チャレンジ第1次選考」の志願者総数は192人で前年度より24人増加した。このほか、「教育エキスパート特別選考(スポーツ教育分野【地域連携枠】」には1人が出願している。

 福井県公立学校教員採用選考試験は今後、1次試験を6月29日・30日に実施し、結果を7月22日前後に発表する。2次試験は小論文を8月1日、個人面接を8月2日と5日~8日の期間のうちの指定日で実施し、結果を9月末ごろに発表する。

《川端珠紀》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top