教育業界ニュース

先生のための金融教育セミナー動画、24本配信

 金融広報中央委員会は2024年5月下旬より、Webサイトにて「先生のための金融教育セミナー」をオンデマンド開催している。現役教員による実践事例動画11本と、金融教育の専門家による動画13本を配信。申込不要、誰でも無料で視聴できる。

教材・サービス 授業
先生のための金融教育セミナー
  • 先生のための金融教育セミナー
  • 配信動画の概要

 金融広報中央委員会は2024年5月下旬より、Webサイトにて「先生のための金融教育セミナー」をオンデマンド開催している。現役教員による実践事例動画11本と、金融教育の専門家による動画13本を配信。申込不要、誰でも無料で視聴できる。

 先生のための金融教育セミナーでは、学校で金融教育を行う意義や、授業の効果的・効率的な進め方などをわかりやすく解説した動画を配信。教員だけでなく、教職を目指す学生や金融教育に関心を持つ保護者、社会人などに広く活用してもらうべく、申込不要でWebサイトから無料で視聴することができる。

 2024年度は、現役教員による実践事例動画11本と、金融教育の専門家による動画13本を配信。そのうち、実践報告コンクール受賞作品として、武蔵村山市立第十小学校による「起業体験の導入による金融教育のレベルアップ~衣類のアップサイクルに挑戦した小学5年生の記録~」や、横浜市立菊名小学校による「5年2組みかづき会社」など、新たに4本が追加されている。

 2022年度・2023年度に好評だった動画も引き続き視聴可能。金融教育の専門家による動画では、「金融・消費者問題を学び、考え、議論し、体験するSTEAM授業~マネビタを活用した授業実践~」「子どもたちの金融リテラシーを育む授業方法」「家庭科で展開する金融教育」など、授業のヒントとなるような動画が配信されている。

 セミナー動画は、金融広報中央委員会のWebサイト「知るぽると」より視聴可能。なお、金融広報中央委員会の機能は2024年8月に金融経済教育推進機構(J-FLEC)に移管・承継される。移管後はJ-FLECのWebサイトにて視聴することができる。

《畑山望》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top