教育業界ニュース

ICT時代の外国語学習のあり方…Teacher's[Shift]

 先生の働き方改革を応援するラジオ風YouTube番組「TDXラジオ」は2022年4月4日、Teacher’s [Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~第68回の配信を公開した。大阪大学サイバーメディアセンターの岩居弘樹先生をゲストに迎え、ICT時代の外国語学習や教員の働き方に迫る。

事例 ICT活用
TDXラジオ「Teacher’s [Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~」大阪大学サイバーメディアセンター 岩居弘樹先生
  • TDXラジオ「Teacher’s [Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~」大阪大学サイバーメディアセンター 岩居弘樹先生
  • ゲストは岩居弘樹先生
 先生の働き方改革を応援するラジオ風YouTube番組「TDXラジオ」は2022年4月4日、Teacher’s [Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~第68回の配信を公開した。大阪大学サイバーメディアセンターの岩居弘樹先生をゲストに迎え、ICT時代の外国語学習や教員の働き方に迫る。

 TDXラジオは、学校の先生に向けたラジオ番組風のYouTubeチャンネル。忙しい先生でも通勤中や隙間時間に「ながら聞き」できるよう、耳から楽しめる番組を配信する。今の教育現場の実態をよく知る現役の先生や専門家をパーソナリティやゲストに迎え、リスナーの先生たちと一緒に、これからの学びのあり方や先生自身の働き方について考えていく。

 今回のゲストは、大阪大学サイバーメディアセンター教授の岩居弘樹先生。3月28日に前編(File.067)、4月4日に後編(File.068)の配信を公開した。岩居先生は、携帯端末・タブレット端末やWebサービスを活用したドイツ語学習の実践研究の他、看護系大学での「複言語学習のすすめ」、留学生と小学生をつなぐ「世界のことばプロジェクト」等を実施。遠隔授業支援のためのWebページ「Zoom+α」を運用し「+α相談会」も開催中。ADE 2013。

 前編では、外国語学習におけるICT活用の先駆者として知られる岩居先生の最近の実践を紹介。小学生が半期で6言語を学習するという「複言語学習」プロジェクトの実践については、学習効果やICT活用方法等を伝える。また、岩居先生が「昆虫採集」と称するサイバーメディアセンター教授としての仕事にも注目。コロナ禍で始めた「Zoom+α」の取組み、これからの外国語学習のあり方についても話を聞く。

 後編では、岩居先生が大学教員を目指すきっかけとなった恩師の授業を振り返り、法学部出身の岩居先生がなぜドイツ語の教員になったのか、これまでのキャリアの中でどのようにテクノロジーを取り入れてきたかを説明。また、教育ICTのプロの視点から、ICTが入ることで教員の働き方がどのように変わるのかについても語ってもらう。

 パーソナリティによるコーナーでは、前編にてアドビPresents–クリエイティブな教育よもやま話「高校生がアプリでプロトタイプ制作!?」、平井聡一郎の学校はこう変わる!「個別最適な令和型の学び」、後編にてタンタンのICT活用のキモ!for Teachers「ICT活用のハンドブックは紙?」をお届けする。

 TDXラジオで配信する新番組「Teacher’s [Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~」は、毎週月曜日の夜に新作を公開している。これまでに68回の番組を配信しており、YouTubeチャンネルで視聴できる。

◆TDXラジオ「Teacher’s [Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~」
【File.067】大阪大学サイバーメディアセンター 岩居弘樹先生・前編


◆TDXラジオ「Teacher’s [Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~」
【File.068】大阪大学サイバーメディアセンター 岩居弘樹先生・後編
《奥山直美》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top