教育業界ニュース

渋谷区、官民連携のプログラミング教育を継続

 渋谷区教育委員会ら6者は2021年5月28日、渋谷区立小中学校のプログラミング教育を官民連携で推進する「Kids VALLEY未来の学びプロジェクト」2021年度の継続実施と支援内容が決定したと発表した。

教育行政 教育委員会
画像はイメージ
  • 画像はイメージ
  • 「Kids VALLEY未来の学びプロジェクト」支援内容
  • 2021年度Kids VALLEY小学校 授業支援メニュー一例
 東急とサイバーエージェント、ディー・エヌ・エー、GMOインターネット、ミクシィ、渋谷区教育委員会の6者は2021年5月28日、渋谷区立小中学校のプログラミング教育を官民連携で推進する「Kids VALLEY未来の学びプロジェクト」2021年度の継続実施と支援内容が決定したと発表した。

 渋谷区教育委員会ら6者は、次世代に必要な資質・能力をもった人材を渋谷から輩出する土台づくりを進めることを目的として、2019年6月17日に「プログラミング教育事業に関する協定」を締結し、「Kids VALLEY未来の学びプロジェクト」を推進している。

 新型コロナウイルス感染症拡大の影響による、2020年度の休校期間中は、子供たちの学びを止めない学習サポートを実施。登校再開後は、渋谷区立小中学校全26校を対象に、参加各社のリソースを活用した講師・サポートスタッフの派遣を行った。授業に参加した全児童・生徒を対象にアンケートを実施したところ、授業満足度97%、学習継続意欲95%以上と好評を得た。実施した学校からも「IT企業が直接指導してくれるのは、とてもありがたい」という声が多数あったという。

 2021年度は、小学校への授業支援内容を一部改良し、支援企業各社から渋谷区の全小学校へ講師派遣による授業支援実施がすでに決定している。小学校への授業支援メニューの一例として、DeNAから全学年へ「プログラミングゼミ導入」や、サイバーエージェントから6年生へ理科「電気の性質とその利用」等を予定している。

 また、中学校における新学習指導要領の全面実施に対応する内容の盛込みや教員研修を実施。渋谷区におけるプログラミング教育の官民連携モデル確立に引き続き取り組むとしている。
《工藤めぐみ》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top