教育業界ニュース

北大、内部統制に重大な改善事項…国立大R1年度評価

 文部科学省は2020年12月23日、国立大学法人等の令和元年度(2019年度)に係る業務の実績に関する評価結果について発表。北海道大学は、「業務運営の改善・効率化」の項目で重大な改善事項が認められた。

教育行政 文部科学省
項目別評価
  • 項目別評価
  • 特筆すべき点(宇都宮大学・群馬大学)
  • 特筆すべき点(岐阜大学)
  • 遅れている点/重大な改善事項
 文部科学省は2020年12月23日、国立大学法人等の令和元年度(2019年度)に係る業務の実績に関する評価結果について発表。北海道大学は、「業務運営の改善・効率化」の項目で重大な改善事項が認められた。

 国立大学法人等の年度評価は、80国立大学法人と4大学共同利用機関法人が自ら定める中期計画(2016~2021年度)について、国立大学法人評価委員会が各事業年度の進捗状況を評価したもの。「業務運営の改善および効率化」「財務内容の改善」「自己点検・評価および情報提供」「その他業務運営」の4項目について、6段階の評定により進捗状況を示している。

 「業務運営の改善および効率化」において、6段階のうち最高評価にあたる「特筆すべき進捗状況にある」と評価されたのは、宇都宮大学と群馬大学、岐阜大学の3法人。宇都宮大学と群馬大学は、両大学長のリーダーシップによる全国初の共同教育学部を実現した点が、岐阜大学は地域創生への貢献と国際競争力の推進を目指した新たな法人「東海国立大学機構」を実現した点で高い評価を得た。

 一方、6段階のうち最低評価にあたる「重大な改善事項がある」と評価されたのは、北海道大学の1法人。北海道大学では、文部科学大臣による学長の解任が行われていることから、法人の組織体制や内部統制に課題があったと考えられ、重大な改善事項として指摘している。
《桑田あや》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top