教育業界ニュース

東京都(64ページ中24ページ目)

文科省、総合&一般職で若干名を募集(係長級・課長補佐級) 画像
教育行政

文科省、総合&一般職で若干名を募集(係長級・課長補佐級)

 文部科学省は2023年12月15日、2023年度(令和5年度)の経験者選考採用 総合職相当(係長級・課長補佐級)と選考採用 一般職相当(係長級)の募集を発表した。採用予定日は2024年4月1日、募集人数はいずれも若干名。受付締切りは、総合職が1月19日、一般職が1月15日午後5時まで。

東京都、青山高・西高の進学情報専門員を募集 画像
教育行政

東京都、青山高・西高の進学情報専門員を募集

 東京都教育庁は2023年12月15日、東京都公立学校の進学情報専門員(会計年度任用職員)の募集を公表した。採用予定者数は2名。募集校は、都立青山高校と都立西高校。申込期限は2024年1月4日午後5時。

都立高校の図書館専門員、島しょ含め19人募集…東京都 画像
教育行政

都立高校の図書館専門員、島しょ含め19人募集…東京都

 東京都教育委員会は2023年12月15日、2024年度都立学校図書館専門員(会計年度任用職員)の募集について発表した。島しょ地域を除く都内都立高校で15人程度、都立大島高校と都立八丈高校で4人の図書館専門員を募集する。応募は郵送で2024年1月17日必着分まで受け付ける。

中学校英語スピーキングテスト、1・2年用サンプル公表…東京都 画像
教育行政

中学校英語スピーキングテスト、1・2年用サンプル公表…東京都

 東京都教育委員会は2023年12月14日、都内公立中学校1・2年生を対象に初めて実施する中学校英語スピーキングテスト「ESAT-J YEAR 1」「ESAT-J YEAR 2」の実施概要とサンプル問題を公表した。実施期間は2024年1月から3月。サンプル問題は、「音読」「会話」「イラスト説明…

都教委、退職手当アシスタント職1名を募集…12/21必着 画像
教育行政

都教委、退職手当アシスタント職1名を募集…12/21必着

 東京都教育委員会は2023年12月14日、教育庁福利厚生部給付貸付課に配置する東京都教育委員会アシスタント職員(一般業務)1名の募集を開始した。任用期間は2024年2月1日~2024年3月31日。申込みは12月21日午後5時必着分まで、郵送または持参にて受け付ける。

東京都、学校経営企画室・車両運行管理業務支援員を募集 画像
教育行政

東京都、学校経営企画室・車両運行管理業務支援員を募集

 東京都教育委員会は、会計年度任用職員として学校経営企画室支援員35名程度と車両運行管理業務支援員2名の募集を公表した。応募締切は、学校経営企画室支援員2024年1月4日、車両運行管理業務支援員1月15日(必着)。任用期間2024年4月1日から2025年3月31日まで(4回まで再度任用の可能性あり)。

東京都、公立学校ICT支援員100人募集 画像
教育行政

東京都、公立学校ICT支援員100人募集

 東京都教育委員会は2023年12月13日、2024年度東京都公立学校ICT支援員100名程度の募集を発表した。給与は月額19万4,800円。申込みは、電子申請(推奨)または郵送で12月27日(必着)まで受け付ける。

文科省、事務官の選考採用試験…若干名を募集 画像
教育行政

文科省、事務官の選考採用試験…若干名を募集

 文部科学省は2023年12月11日、事務官(係長級)若干名の募集を公表した。採用予定日は2024年4月1日。採用後は国家公務員採用一般職試験合格者相当として任用される。応募期限は1月11日(受信有効)。

東京都、高校授業料を実質無償化…所得制限は撤廃へ 画像
教育行政

東京都、高校授業料を実質無償化…所得制限は撤廃へ

 東京都の小池百合子知事は2023年12月5日、高校生の授業料を実質無償化するため、授業料助成制度の所得制限を撤廃する方針を明らかにした。国に先行して、子育て世帯の支援拡充に取り組む考えで、学校給食費の負担軽減にも着手するとしている。

東京都、公立校教員志望者向け個別相談会1/14 画像
イベント

東京都、公立校教員志望者向け個別相談会1/14

 東京都教育委員会は2024年1月14日、2023年度(令和5年度)東京都公立学校教員志望者向け個別相談会を国立オリンピック記念青少年総合センターにて開催する。入退場、服装自由。個別相談は事前予約制。高校生から大学院生、社会人の参加を呼びかけている。

文科省、文教施設・防災部施設企画課の事務補佐員1名募集 画像
教育行政

文科省、文教施設・防災部施設企画課の事務補佐員1名募集

 文部科学省は2023年12月4日、大臣官房文教施設企画・防災部施設企画課契約情報室の事務補佐員(非常勤職員、期間業務職員)の採用について発表した。採用人数は1名。採用期間は、2024年2月1日~同年3月31日。応募締切は、12月22日必着。

初等中等教育局と大臣官房政策課の事務補佐員募集…文科省 画像
教育行政

初等中等教育局と大臣官房政策課の事務補佐員募集…文科省

 文部科学省は2023年11月28日と30日、初等中等教育局(時間雇用・締切り1月9日)と大臣官房政策課(期間業務・締切り1月5日)の事務補佐員(非常勤職員)の採用について発表した。採用予定人数はいずれも1名で、採用期間は2024年2月1日~2024年3月31日。

都教委、アシスタント職員1名募集…12/7まで 画像
教育行政

都教委、アシスタント職員1名募集…12/7まで

 東京都教育委員会は2023年11月29日、都立学校教育部学校健康推進課に勤務するアシスタント職員1名の募集を発表した。任用期間は2024年1月1日~同年3月31日まで。申込みは郵送または持参にて12月7日(必着)まで受け付ける。

北里研究所と順天学園、26年度合併に向け基本合意書を締結 画像
教育行政

北里研究所と順天学園、26年度合併に向け基本合意書を締結

 北里研究所と順天学園は2023年11月27日、法人合併に向けた協議を開始する基本合意書を締結した。合併の目標期日は2026年4月1日。合併が期日通りに進めば、2026年度(令和8年度)から順天中学・高校は北里大学の附属校として内部進学が開始される見込み。

宮崎県、教員採用「追加試験」実施…12/20締切 画像
教育行政

宮崎県、教員採用「追加試験」実施…12/20締切

 宮崎県は2023年11月20日、2023年度に実施した「2024年度(令和6年度)宮崎県公立学校教員採用」において、特別選考追加試験を公表した。受付期間は12月20日(必着)。書類選考合格者は、2024年1月13日に第二次選考試験を実施する。会場は宮崎県のほか、東京、大阪、福岡。

東京都、TDAポータル開設…デジタル力向上・DX情報発信 画像
教育行政

東京都、TDAポータル開設…デジタル力向上・DX情報発信

 東京都は2023年11月22日、「東京デジタルアカデミー(TDA)ポータルサイト」を新設した。デジタルに関する学びやDX推進のナレッジ、都が独自に進めてきた取組みのノウハウなどを広く発信する。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 19
  4. 20
  5. 21
  6. 22
  7. 23
  8. 24
  9. 25
  10. 26
  11. 27
  12. 28
  13. 29
  14. 30
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 24 of 64
page top