
東洋大×埼玉大、包括連携協定を締結…理工系女子育成強化へ
東洋大学と埼玉大学は2024年9月17日、研究施設の共同利用や理工系女子育成強化に向けた体制づくりなど、社会貢献への寄与を目的とした包括連携協定を締結した。「彩の国・理工系進路選択エンカレッジプログラム」の共同実施では …記事を読む ≫

学際領域展開ハブ形成プログラム…名大と阪大を採択
文部科学省は2024年9月17日、2024年度(令和6年度)共同利用・共同研究システム形成事業「学 …記事を読む »

京都市の教員採用試験に323人合格、最終倍率4.2倍
京都市教育委員会は2024年9月13日、2025年度(令和7年度)京都市立学校教員採用選考試験の第 …記事を読む »

教育者のためのプラットフォーム「I Dig Edu」記念セミナー10/8・24
東京学芸大学は、教員をはじめとする教育者の主体的な学びを支援するための学びのプラットフォーム「I …記事を読む »

さとのば大学とアスヘノキボウが協働、中高連携を加速
アスノオトは2024年9月13日、運営する地域を旅するさとのば大学において、未来のリーダーを育成す …記事を読む »
![理科実験や校務のICT活用実践…Teacher's[Shift] 画像](/imgs/std_m/31330.jpg)
理科実験や校務のICT活用実践…Teacher's[Shift]
先生の働き方改革を応援するラジオ風YouTube番組「TDXラジオ」は2024年9月16日、Tea …記事を読む »

芝浦工大、Skyとネーミングライツ契約「Sky Cafeteria」
芝浦工業大学は、Skyと大学施設のネーミングライツ(施設命名権)取得に関する「ネーミングライツ事業 …記事を読む »

教職員・大学・企業が集う「横浜教育データサイエンス・ラボ」9/20
横浜市デジタル統括本部は2024年9月20日、「横浜教育データサイエンス・ラボ」の一環として「横浜 …記事を読む »

跡見学園中高、東京農大と初の高大連携協定を締結
跡見学園中学校高等学校は2024年9月12日、東京農業大学と高大連携協定を締結したと発表した。跡見 …記事を読む »

表現の幅を広げる音楽科のiPad活用…iTeachers TV
iTeachers TVは2024年9月11日、世田谷区立駒繋小学校の宮野由季先生による教育ICT …記事を読む »

大妻女子大×千代田区、データサイエンス分野で連携協定
大妻女子大学と千代田区は2024年9月9日、「大妻女子大学と千代田区とのデジタル分野における連携・ …記事を読む »

文科省「高度外国人材子弟の教育環境整備」熊本大など3法人採択
文部科学省は2024年9月10日、2024年度(令和6年度)「高度外国人材子弟の教育環境整備に係る …記事を読む »

東京通信大、NTTの大規模言語モデル「tsuzumi」日本初導入
東京通信大学とNTT東日本は2024年9月4日、教育分野における生成AIの活用・研究、とデジタル人 …記事を読む »

【共通テスト2026】電子出願を導入…大学入試センター予告
大学入試センターは2024年9月6日、2026年1月に実施予定の「令和8年度(2026年度)大学入 …記事を読む »

大学の世界展開力強化事業…筑波や慶應など9件選定
文部科学省は2024年9月6日、2024年度(令和6年度)大学教育再生戦略推進費「大学の世界展開力 …記事を読む »

東北大×パナソニック「知的財産」で社会実装を推進
東北大学とパナソニック ホールディングスは、2024年7月1日に東北大学 青葉山キャンパス内に設置 …記事を読む »