教育業界ニュース

さとのば大学とアスヘノキボウが協働、中高連携を加速

 アスノオトは2024年9月13日、運営する地域を旅するさとのば大学において、未来のリーダーを育成するアスヘノキボウと協働し、中高生への多様な学びを提供し、今後さらなる連携拡大を目指すと発表した。

教育行政 その他
高大連携事業を展開
  • 高大連携事業を展開
  • 連携校

 アスノオトは2024年9月13日、運営する地域を旅するさとのば大学において、未来のリーダーを育成するアスヘノキボウと協働し、中高生への多様な学びを提供し、今後さらなる連携拡大を目指すと発表した。

 さとのば大学は、新しい学びづくりにチャレンジする高校と共に学びあいながら新しい教育の形を作るコミュニティづくりを目指し、高大連携事業を展開している。今回、より多様な学びの機会を提供するため、新たに連携団体という枠組みを設け、アスヘノキボウと連携協定を締結した。

 アスヘノキボウは、宮城県女川町の社会課題解決を通じて、日本・世界の社会課題解決に貢献することをミッションとしている。事業の一環として地域の未来を担う次世代のリーダー育成を目指す若者向けプログラムの受入れにも力を入れており、今回の連携により、これまで学校単位ではアプローチできなかった中高生にも、さとのば大学の出張授業を通じて、これからの社会に必要な新しい学びを提供することが可能になるという。

 アスヘノキボウとの協定締結により、さとのば大学高大連携コミュニティの連携先は25に拡大。地域やセクターの垣根を越えた取組みが生まれるコミュニティとして、今後も多様なパートナーとの連携を目指すとしている。

《いろは》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top