
東京都教委、英語教育Webサイト開設…バーチャル留学も
東京都教育委員会は2021年9月10日、Webサイト「TOKYO ENGLISH CHANNEL」を開設したことを発表した。同Webサイトは多様な英語学習の機会の拡充、充実した英語教育の提供を目的としており、英語学習コンテンツをWebサイト上に一元的に掲載している。

オンライン学習教材「デキタス」小中学校に無償提供
城南進学研究社は2021年9月より、小中学生対象のオンライン学習教材「デキタス」を全国の小中学校に無償提供する。学校短縮授業や分散登校等における、コロナ禍での児童の学習をサポートすることが目的。

ヤマハ、デジタル音楽教材を無料公開
ヤマハは、小学校向けデジタル音楽教材「うた授業」の一部を、2021年9月13日から10月31日までの期間、無料で公開する。これは新型コロナウイルス感染症の対応が長期化する中で児童、生徒の「学び」を支援するもので、ユーザー登録等の手続きを行うことなく利用が可能。

大学拠点接種、9/13週に10大学がワクチン接種開始
文部科学省は2021年9月9日、新型コロナウイルス感染症ワクチンの大学拠点接種について、9月13日週にワクチン接種を開始する大学の状況を発表した。埼玉大学や北九州市立大学等、10大学が開始する。

緊急事態宣言延長、小中高に対策徹底を要請…文科省
文部科学省は2021年9月9日、政府の「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」が変更されたことを受け、各学校とその設置者に対して変更内容を通知し、感染対策の徹底を要請した。

【高校受験2022】ワクチン接種を要件としないよう通知、文科省
文部科学省は2021年9月10日、2022年度(令和4年度)以降の高等学校入学者選抜等における配慮等について全国の学校設置者に通知を出した。高等学校入学者選抜等において、PCR検査の陰性証明や新型コロナワクチン接種を受検要件としないよう配慮を求めている。

児童の聴力支援ツール「ポケトークmimi」貸出校を募集
IoT製品の企画・販売を手掛けるソースネクストは、大阪府の小学校や中学校、高等学校の約550学級を対象に2021年9月10日から耳の聞こえない・聴力の弱い児童向けの聴力支援ツール「ポケトークmimi」の貸出を開始する。

夏季休業延長・休校時の対応…先週の教育業界ニュースまとめ読み
先週(2021年9月6日~9月10日)公開された記事から教育業界の動向を振り返る。GIGAスクール構想や休校時の教育委員会対応、夏季休業延長の状況等に関する調査結果の発表が多数あった。

【相談対応Q&A】デジタル端末で板書をとりたい
GIGAスクール構想によりタブレット/PCの1人1台が実現しつつあります。機器の整備が進むことでこれまでと違った課題が出てきます。第50回は「板書を記録するのは紙と鉛筆ではなく、タブレット/PC等のデジタル端末で入力したい」というものです。

鳴門教育大、小学校英語教育シンポジウム10/16
鳴門教育大学は2021年10月16日、小学校英語教育センターシンポジウムを開催する。テーマは「新しい外国語教育が目指す指導と評価の在り方とは~小中の接続を意識して~」。参加無料。定員は会場50人、オンライン動画配信100人。先着順で受け付ける。

COMPASS「Qubena小中5教科」活用事例セミナー9/28
COMPASSは、学校教育関係者向けに活用事例セミナー「キュビナレッジ(Qubena×Knowledge)」を2021年9月28日にオンラインで開催する。参加費無料、事前申込が必要。

多様な背景を持つ児童生徒の生徒指導を考える、9/16傍聴者募集
文部科学省は2021年9月16日、「多様な背景を持つ児童生徒への生徒指導に関するワーキンググループ(第1回)」をオンライン開催する。会議のようすはオンラインで一般に公開。傍聴希望者は9月14日正午までにWebサイトより申し込む。

VUCA時代の学校の組織づくり…配信セミナー9/16
学校専門のコンサルティングを行うコアネット教育総合研究所は、2021年9月16日に教育現場に携わる人を対象としたオンライン配信型セミナー「新たな挑戦を促進させる職員室の心理的安全性とは」を開催する。テーマに沿って、2つの講演が繰り広げられる。

教育ネット、オンライン保護者会&情報モラル講習をサポート
教育ネットは2021年9月7日、コロナ禍において保護者への「GIGA端末活用」に関する説明会等の開催が難しい自治体や学校に向けて、オンラインサービスの提供と、専門家による「情報モラル(ネットリテラシー)」講習を提供するサービスを開始したことを発表した。

マイクロソフト、ICT利活用トライ&ラーニングセミナー9月
Microsoftは2021年9月24日、「『校務や授業でICT活用に悩む先生』のための、先駆者から学ぶトライ&ラーニングセミナー」をオンライン開催する。参加無料・事前申込制。

英検協会、小学校の先生向けオンラインセミナー9/19
日本英語検定協会は2021年9月19日、 全国の小学校で英語教育に携わる先生や、教育委員会で義務教育課程の英語教育に携わる先生を対象としたオンラインセミナーを開催する。締切りは9月10日正午。