教育業界ニュース

教材・サービス記事一覧(218ページ中72ページ目)

塾の教育手法を大人向けにアレンジ「市進コンサルティング」設立 画像
その他

塾の教育手法を大人向けにアレンジ「市進コンサルティング」設立

 市進教育グループは2023年3月、企業・官公庁・教育委員会等の法人を対象とする事業会社「市進コンサルティング」を設立した。5月10日には、新人教育を担当する企業担当者等を対象にオープンセミナーを開催する。

高校生向け新講座「ベーシックレベル情報I」提供…スタディサプリ 画像
授業

高校生向け新講座「ベーシックレベル情報I」提供…スタディサプリ

 リクルートは2023年4月10日、オンライン学習サービス「スタディサプリ」で、高校生を対象とした新たな講座「ベーシックレベル情報I」の提供を開始したと発表した。分野ごと全9講47パートで構成。学校向け「スタディサプリ」を通じて、先生の授業準備にも活用できるという。

部活動の地域連携に向けた動画4本公開…JSPO 画像
その他

部活動の地域連携に向けた動画4本公開…JSPO

 スポーツを「する」「みる」「ささえる」ための環境づくりを行う日本スポーツ協会(JSPO)は2023年4月10日、学校部活動の地域連携・地域クラブ活動への移行に向け、「学校部活動の地域連携に向けた動画」をWeb公開したことを発表した。

Mapbox、神奈川県立高2校とデジタル地図教材開発 画像
授業

Mapbox、神奈川県立高2校とデジタル地図教材開発

 マップボックス・ジャパンは、神奈川県立厚木高等学校と神奈川県立厚木清南高等学校の2校によるデジタル地図の教材開発を支援した。2022年度より必履修化された「地理総合」の授業において、2023年4月から利用される予定だという。

文科省の不登校対策、回線速度1位は…先週の教育業界ニュースまとめ読み 画像
授業

文科省の不登校対策、回線速度1位は…先週の教育業界ニュースまとめ読み

 先週(2023年4月3日~7日)公開された記事から、教育業界の動向を振り返る。

パナソニック「大学主導のバックオフィスシステム」資料公開 画像
校務

パナソニック「大学主導のバックオフィスシステム」資料公開

 パナソニック インフォメーションシステムズは2023年4月4日、大学向けに「大学主導のバックオフィスシステムとは?外部業者頼りのシステム運用から脱却するために」と題したホワイトペーパーを公開した。資料のダウンロードは、Webサイトからユーザー情報を登録して行う。

【4/20開催決定】学校ICT整備~その先を考える2日間 オンライン 画像
授業

【4/20開催決定】学校ICT整備~その先を考える2日間 オンラインPR

 リシードでは、2023年4月20日、オンラインイベント「学校ICT整備~その先を考える2日間」を開催する。2023年3月30日開催を予定していた1日目のイベントを、諸般の事情により延期していたもの。

NTTデータ関西、こども相談チャットアプリ「ぽーち」提供開始 画像
その他

NTTデータ関西、こども相談チャットアプリ「ぽーち」提供開始

 NTTデータ関西は2023年4月より、GIGAスクール端末を利用して悩みを匿名で気軽に相談できる「こども相談チャットアプリ『ぽーち』」の提供を開始する。利用対象は小学生~高校生で、端末支給のない高校生は個人のスマートフォンやタブレットから利用可能。1か月間無償。

AI教材atama+、ChatGPTを活用した新機能β版搭載 画像
授業

AI教材atama+、ChatGPTを活用した新機能β版搭載

 atama plusは、AI教材「atama+」に、ChatGPTで個別最適な英文を1クリックで生成する「物語文で単語学習機能(β版)」を搭載。2023年4月7日より、長野県の直営塾「THINX(シンクス)」3教室で高校生を対象に提供を開始する。

生成AIと面接練習も…英語発音練習アプリ「ELSA Speak」に新機能 画像
その他

生成AIと面接練習も…英語発音練習アプリ「ELSA Speak」に新機能

 ELSA Corp.は2023年4月4日、同社が提供する英語発音矯正アプリ「ELSA Speak」に、生成AI技術を活用した新機能「ELSA GPT Voice AI Tutor」を搭載したことを発表した。この機能は現在、プライベートベータ版が提供されている。

教員向け入試情報サイト「Kei-Net Plus」河合塾 画像
その他

教員向け入試情報サイト「Kei-Net Plus」河合塾

 河合塾は2023年4月6日、教員・教育関係者のための情報サイト「Kei-Net Plus(ケイネット・プラス)」を公開した。教育関係者にニーズの高い「入試情報」や「教科・進路指導」に役立つコンテンツをわかりやすく発信。ニュースレター配信登録も受け付けている。利用無料。

NEC、学習eポータル分析「カスタマーサクセスレポート」提供 画像
その他

NEC、学習eポータル分析「カスタマーサクセスレポート」提供

 NECは2023年4月5日、GIGAスクール端末の活用状況を分析する「NECカスタマーサクセスレポート(NCSR)」をリリースしたことを発表した。2023年4月~2024年3月末までの期間限定で、NECの学習eポータルOPE導入校と教育委員会を対象に無料で各種レポートを抽出する。

バス送安全管理研修動画、千葉県YouTubeで公開 画像
その他

バス送安全管理研修動画、千葉県YouTubeで公開

 保育研究プロジェクト「子ねくとラボ」を運営する明日香は、千葉県からの委託で「こどものバス送迎における安全管理研修動画」を制作した。2023年4月30日まで、千葉県公式YouTubeチャンネルにて公開中。

JCB、高校に「キャッシュレス金融教育プログラム」提供開始 画像
授業

JCB、高校に「キャッシュレス金融教育プログラム」提供開始

 JCBは2023年4月中旬より2024年3月末までの期間、全国の高校を対象に授業で活用できるキャッシュレス金融教育プログラム「多様化する支払い方法 キャッシュレス決済との向き合い方」の提供を開始する。1コマ(50分)完結。費用無料。

1対1オンライン英会話「新演習 Online Speaking」開始 画像
授業

1対1オンライン英会話「新演習 Online Speaking」開始

 エデュケーショナルネットワークは2023年4月1日、学習塾・学校を対象に、小学5・6年生向け「標準新演習 小学英語」に準拠し、オンラインでフィリピン人講師と1対1の英会話レッスンが受講できる「新演習 Online Speaking」の販売を開始した。

授業支援クラウド「スクールタクト」オンライン相談会4/5から 画像
授業

授業支援クラウド「スクールタクト」オンライン相談会4/5から

 コードタクトは、提供する授業支援クラウド「スクールタクト」の先生向けの「しつもん!スクールタクト」と、自治体や学校での活用推進向けの「スクールタクト活用推進 個別相談会」の2つのオンライン相談会を2023年4月5日から定期開催する。参加は無料。

  1. 先頭
  2. 20
  3. 30
  4. 40
  5. 50
  6. 60
  7. 67
  8. 68
  9. 69
  10. 70
  11. 71
  12. 72
  13. 73
  14. 74
  15. 75
  16. 76
  17. 77
  18. 80
  19. 90
  20. 最後
Page 72 of 218
page top