教育業界ニュース

ICT機器「授業」の記事一覧(54ページ中10ページ目)

キャンペーンは今月末まで開催…リシード学校インターネット回線速度計測ランキング(2024年6月) 画像
授業

キャンペーンは今月末まで開催…リシード学校インターネット回線速度計測ランキング(2024年6月)

 リシードでは、全国の教育機関が無料で使用できる「学校インターネット回線速度計測」サービスを提供している。この記事では、2024年6月1日から6月30日までの計測ログより、ダウンロード速度上位を紹介する。

こども白書公表、地方教育行政の充実へ…先週の教育業界ニュースまとめ読み 画像
授業

こども白書公表、地方教育行政の充実へ…先週の教育業界ニュースまとめ読み

 先週(2024年6月24日~6月28日)公開された記事には、地方教育行政の充実へ、文科省が手引き公開、「R高等学校」2025年4月開校、初の「こども白書」公表などのニュースがあった。また、2024年7月6日以降に開催されるイベント13件を紹介する。

大阪教育大「英語デジタル教科書を活用した授業づくり」実践研究発表8/21 画像
教員

大阪教育大「英語デジタル教科書を活用した授業づくり」実践研究発表8/21

 大阪教育大学と教科書研究センターは2024年8月21日、「英語の学習者用デジタル教科書を活用した授業づくり」について、4教育大学による実践研究発表を行う。会場は大阪教育大学みらい教育共創館(大阪市天王寺区)での現地とオンライン開催。参加費無料。申込締切8月14日。

Windowsってシャットダウンしなくて良いの? マイクロソフトの専門家に聞いてみた 画像
授業

Windowsってシャットダウンしなくて良いの? マイクロソフトの専門家に聞いてみたPR

 学校現場からは、Windows PCの起動に時間がかかるという声も届いている。解決策はあるのか? 教育ICTや校務DXに詳しい元教員の栗原太郎氏と、ハードウェアの専門家である仲西和彦氏による対談から探っていきたい。

教員9割オフィスソフト重要視、教師人材の確保強化…先週の教育業界ニュースまとめ読み 画像
授業

教員9割オフィスソフト重要視、教師人材の確保強化…先週の教育業界ニュースまとめ読み

 先週(2024年6月17日~6月21日)公開された記事には、教員9割オフィスソフト重要視、教師人材の確保強化、東京都GIGA端末更新に107億円などのニュースがあった。また、2024年6月28日以降に開催されるイベント6件を紹介する。

東北大「国際卓越研究大学」認定へ、未来の教室公募…先週の教育業界ニュースまとめ読み 画像
授業

東北大「国際卓越研究大学」認定へ、未来の教室公募…先週の教育業界ニュースまとめ読み

 先週(2024年6月10日~6月14日)公開された記事には、東北大「国際卓越研究大学」第1号、未来の教室「教育イノベーター支援プログラム」公募などのニュースがあった。また、2024年7月20日以降に開催されるイベント4件を紹介する。

電子黒板を幼保現場に…BenQ・星野学園・リトプラが協定締結 画像
授業

電子黒板を幼保現場に…BenQ・星野学園・リトプラが協定締結

 東京都のプロジェクト「こどもスマイルムーブメント」参画を通じて2024年6月7日、ベンキュージャパン(BenQ)と星野学園、リトプラの3者は 電子黒板を活用した未来型保育を目指したパートナーシップ協定を締結した。幼保現場で、電子黒板の新たな活用方法などを模索する共同展開に着手する。

Wi-Fi接続の最速は千葉県の公立高校…リシード学校インターネット回線速度計測ランキング(2024年5月) 画像
授業

Wi-Fi接続の最速は千葉県の公立高校…リシード学校インターネット回線速度計測ランキング(2024年5月)

 リシードでは、全国の教育機関が無料で使用できる「学校インターネット回線速度計測」サービスを提供している。この記事では、2024年5月1日から5月31日までの計測ログより、ダウンロード速度上位を紹介する。

教員のための博物館の日、QS大学ランキング日本は…先週の教育業界ニュースまとめ読み 画像
授業

教員のための博物館の日、QS大学ランキング日本は…先週の教育業界ニュースまとめ読み

 先週(2024年6月3日~6月7日)公開された記事には、教員のための博物館の日、QS世界大学ランキング・日本はTOP100に4校、出生率1.20過去最低などのニュースがあった。また、2024年6月14日以降に開催されるイベント8件を紹介する。

中学英語力さいたま市1位、EDIXレポート…先週の教育業界ニュースまとめ読み 画像
授業

中学英語力さいたま市1位、EDIXレポート…先週の教育業界ニュースまとめ読み

 先週(2024年5月27日~5月31日)公開された記事には、中学生の英語力さいたま市が全国1位、【EDIX2024】日本の課題は「Well Being」、大学入学者の半数が推薦・総合型選抜へなどのニュースがあった。また、2024年6月4日以降に開催されるイベント9件を紹介する。

教育DXセミナー、オンラインホワイトボードツール「FigJam」6/29 画像
教員

教育DXセミナー、オンラインホワイトボードツール「FigJam」6/29

 Google for Educationは2024年6月29日、オンラインホワイトボードツール「FigJam」の活用セミナーを開催する。実際に授業実践を行っている現場の先生が登壇し、導入と指導のポイントを伝える。参加費無料。事前登録制。

【EDIX2024】次世代校務DXを推進する秋田県、マイクロソフト特別セミナー動画公開 画像
教員

【EDIX2024】次世代校務DXを推進する秋田県、マイクロソフト特別セミナー動画公開PR

 EDIX東京に日本マイクロソフトが「“AI in Education” 教育現場にもAIを」のコンセプトで出展。前秋田県教育庁義務教育課長の稲畑航平氏による特別セミナー「秋田県における次世代校務DXの推進」と展示のようすを紹介する。

ハード・ソフト+αで支援…マイクロソフトのDXハイスクール応援コラボパッケージ 画像
教員

ハード・ソフト+αで支援…マイクロソフトのDXハイスクール応援コラボパッケージPR

 マイクロソフトエデュケーションとCA Tech Kids、カタリバ、Classiらがコラボし、各社の専門分野を存分に生かした3つのパッケージプランを用意。各パッケージプランの概要やポイントについて紹介する。

東大13位アジア圏トップ、産学官連携の好事例…先週の教育業界ニュースまとめ読み 画像
授業

東大13位アジア圏トップ、産学官連携の好事例…先週の教育業界ニュースまとめ読み

 先週(2024年5月20日~5月24日)公開された記事には、CWUR世界大学ランキング東大13位でアジア圏トップ、小学女性教員向けプログラミング養成講座3期生募集、産学官連携の良好事例公開などのニュースがあった。また、2024年5月以降に開催されるイベント14件を紹介する。

機材も無償貸与「デジリハ for スクール」10校募集 画像
授業

機材も無償貸与「デジリハ for スクール」10校募集

 障害児者向けリハビリツール「デジリハ」を開発・提供するデジリハは2024年5月、関東甲信地方の特別支援学校を対象にコンテンツと必要機材をあわせて無償貸与する「デジリハ for スクールプロジェクト」を開始。第1期参加校として10校を募集する。応募は6月28日まで、Weサイトの応募フォームにて受け付ける。

デジタル国語総合教材「トモプラ」光村教育図書 画像
授業

デジタル国語総合教材「トモプラ」光村教育図書

 光村教育図書は2024年10月、これまでの学習教材をデジタルの視点で再構築した新しいクラウドサービス「『トモプラ』小学校国語総合教材セット 光村図書版」の提供を開始する。授業・個別学習から到達度評価まで、教科書単元にそった学習の流れを総合的に支援する一体型デジタル教材サービス。

  1. 先頭
  2. 5
  3. 6
  4. 7
  5. 8
  6. 9
  7. 10
  8. 11
  9. 12
  10. 13
  11. 14
  12. 15
  13. 20
  14. 30
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 10 of 54
page top