教育業界ニュース

事例記事一覧(91ページ中82ページ目)

【クレーム対応Q&A】宿題が多い・少ない 画像
その他

【クレーム対応Q&A】宿題が多い・少ない

 保護者や地域からのクレームに先生はどのように対応するのが良いだろうか?クラス担任として豊富な経験がある鈴木邦明氏に、学校へ寄せられるさまざまなクレームに対応する際のポイントを聞いた。第3回は「宿題が多い・少ない」。

遠隔教育の格差解消へ…富国生命、世界銀行の74億円債券へ投資 画像
グローバル敎育

遠隔教育の格差解消へ…富国生命、世界銀行の74億円債券へ投資

 富国生命保険は2020年9月24日、世界銀行傘下の国際復興開発銀行が23日に発行したサステナブル・ディベロップメント・ボンドへ投資したと発表した。日本円で総額74億2,000万円相当。債券投資を通じて、コロナ禍で浮き彫りとなった遠隔教育の格差解消の取組みを支援する。

ハイブリッド授業の工夫を共有「NIIサイバーシンポ」9/25 画像
教員

ハイブリッド授業の工夫を共有「NIIサイバーシンポ」9/25

 国立情報学研究所(NII)は2020年9月25日、第17回「4月からの大学等遠隔授業に関する取組状況共有サイバーシンポジウム」をオンライン開催する。遠隔と対面を併用したハイブリット型の授業の在り方について、工夫を共有する。事前申込制。

【クレーム対応Q&A】学校の新型コロナウイルス対策に不安 画像
その他

【クレーム対応Q&A】学校の新型コロナウイルス対策に不安

 保護者や地域からのクレームに先生はどのように対応するのが良いだろうか?クラス担任として豊富な経験がある鈴木邦明氏に、学校へ寄せられるさまざまなクレームに対応する際のポイントを聞いた。第2回は「学校の新型コロナウイルス対策に不安がある」。

国際シンポ「朝日地球会議2020」10月オンライン開催 画像
学習者

国際シンポ「朝日地球会議2020」10月オンライン開催

 朝日新聞社は2020年10月11日から15日の5日間にわたり、国際シンポジウム「朝日地球会議2020」をオンライン開催する。国連が掲げる「持続可能な開発目標(SDGs)」に向け、さまざまな分野の有識者とともに考えるセッションを多数実施。一般視聴は無料。

プログラミング「教師向けマニュアル」無償提供、パーソルP&T 画像
授業

プログラミング「教師向けマニュアル」無償提供、パーソルP&T

 総合人材サービス・パーソルグループのパーソルプロセス&テクノロジー(パーソルP&T)は、小学校のプログラミング教育必修化に伴い、小学校プログラミング教育における「教員向けマニュアル」を豊洲本社の近隣小学校へ無償提供した。

対面授業の感染防止策や工夫例など周知…文科省 画像
文部科学省

対面授業の感染防止策や工夫例など周知…文科省

 文部科学省は2020年9月15日、大学などに対し、後期授業における新型コロナウイルスの感染防止対策について通知を出した。対面授業を実施するうえでの留意事項や工夫例などを示し、感染拡大防止と学修機会確保の両立に努めるよう求めている。

学生の視点からオンライン学習のあり方を提案…iTeachersTV 画像
ICT活用

学生の視点からオンライン学習のあり方を提案…iTeachersTV

 iTeachers TVは2020年9月16日、千葉工業大学3年の皆森浩奈さんによる教育ICT実践プレゼンテーション「学生視点 オンライン学習のあり方」を公開した。学生の立場から、オンライン学習のメリットやデメリットを指摘し、オンライン学習や学習環境のあり方を提案する。

教師のための「TOSSサマーセミナー」オンライン9/21 画像
教員

教師のための「TOSSサマーセミナー」オンライン9/21

 特定非営利活動法人TOSSは2020年9月21日、教師のためのオンラインセミナー「TOSS サマーセミナー2020」をZoomにて開催する。現職の学校教員や教育関係者らに向けて、「新教科書の授業」と「ポストコロナにおける学級経営」について、実力派講師陣が講義や授業を展開する。

LOiLO、全国の先生と共創「シンキングツール授業案サイト」開設 画像
授業

LOiLO、全国の先生と共創「シンキングツール授業案サイト」開設

 LoiLoは、シンキングツールを使って全国の先生と共創した授業アイデアを集めたサイト「シンキングツール授業案サイト」を開設した。シンキングツールを授業で取り入れるポイントや、教科ごとの授業案、デジタルシンキングツールならではの活動例などを紹介している。

トークセッション「質の高いオンライン試験・教育実現に向けて」9/25 画像
ICT活用

トークセッション「質の高いオンライン試験・教育実現に向けて」9/25

 デジタル・ナレッジは、トークセッション「デジタル・ナレッジ  オンラインカンファレンス2020」を2020年9月25日にオンライン開催する。質の高いオンライン試験・オンライン教育を実現するポイントを解説する。参加無料。

大学の後期授業…対面のみ2割、遠隔と併用8割 画像
文部科学省

大学の後期授業…対面のみ2割、遠隔と併用8割

 文部科学省は2020年9月15日、大学などの後期授業の実施方針について調査結果を公表した。ほぼすべての大学が対面授業を実施予定とし、「全面対面」は19.3%、「対面と遠隔の併用」は80.1%。約6割の大学が「おおむね全員の学生が週2日以上通学できる」と回答した。

【クレーム対応Q&A】授業についていけないのは先生の教え方のせい 画像
その他

【クレーム対応Q&A】授業についていけないのは先生の教え方のせい

 学校に寄せられるさまざまなクレーム。特に今年はコロナ禍で保護者会や個人面談ができず、学校と家庭のコミュニケーションの場が減り、保護者の不満が溜まりつつある。保護者や地域からのクレームに先生はどのように対応するのが良いだろうか?

工藤校長×出口学長「未来の先生フォーラム2020」記念対談11/22 画像
教員

工藤校長×出口学長「未来の先生フォーラム2020」記念対談11/22

 2020年11月22日と23日の2日間、完全オンラインで開催される「未来の先生フォーラム2020」において、横浜創英中学・高等学校校長 工藤勇一氏と立命館アジア太平洋大学学長 出口治明氏による記念対談の開催が決定した。開催日は11月22日。

文科省、指導におけるICTの効果的な活用に関する参考資料 画像
ICT活用

文科省、指導におけるICTの効果的な活用に関する参考資料

 文部科学省は2020年9月11日、Webサイトに「各教科等の指導におけるICTの効果的な活用に関する参考資料」を掲載した。学校での実践事例に基づき、「主体的・対話的で深い学び」の視点から授業改善を行うための参考になるという。研修や日々の授業の改善などに活用できる。

GIGAスクール構想、端末納品完了8月末時点で2%…文科省 画像
文部科学省

GIGAスクール構想、端末納品完了8月末時点で2%…文科省

 文部科学省は2020年9月11日、GIGAスクール構想の実現に向けた各自治体のICT環境整備状況について、8月末時点の速報値を公表した。端末の納品を完了しているのは、全国1,811自治体の2.0%にとどまったが、全体の99.6%が年度内の納品完了を見込んでいる。

  1. 先頭
  2. 30
  3. 40
  4. 50
  5. 60
  6. 70
  7. 77
  8. 78
  9. 79
  10. 80
  11. 81
  12. 82
  13. 83
  14. 84
  15. 85
  16. 86
  17. 87
  18. 90
  19. 最後
Page 82 of 91
page top