教育業界ニュース
早稲田大学は2021年4月26日、「学生生活・学修行動調査」の結果を公表した。入学時より、「既存の考え方にとらわれず、新しいアイデアを生み出せる」や「自分の考えを分かりやすく表現できる」についての修得度が約2割増していることがわかった。
日本STEM教育学会は2025年9月13日、「第8回年次大会」オンラ…
観点別評価の導入から3年が経過した現状について、9割の高校…
法政大学の教育開発支援機構長・生命科学部教授である山本兼…
学校に寄せられる相談「図工などで使う材料を早めに伝えてほ…
Simpleは2025年8月22日、保育士が安心してつながり、日常の悩…