教育業界ニュース
国立大学協会は2021年2月16日、2020年までの達成目標を掲げた「国立大学における教育の国際化の更なる推進について」の第8回フォローアップ調査結果を公表した。派遣留学生比率や英語での授業実施科目数は目標値を上回ったが、外国人教員比率などは目標値に届かなかった。
日本STEM教育学会は2025年9月13日、「第8回年次大会」オンラ…
東北大学は2024年に国際卓越研究大学に認定され、研究第一や…
学校に寄せられる相談「図工などで使う材料を早めに伝えてほ…
過去10年間で高校生の英検受験者数は約1.8倍に増加し、2024年…
法政大学の教育開発支援機構長・生命科学部教授である山本兼…
高校生が英語で日米関係に関する質問やゲームで競う「アメリ…