教育業界ニュース

Googleセミナー「多様性の包摂と自立した学習者の育成を両立する学びの環境」12/20

 Google for Educationは2025年12月20日、教職員らを対象にセミナー「多様性の包摂と自立した学習者の育成を両立する学びの環境」をYouTubeで配信する。専門家による理論的な解説などのほか、先進的な実践に取り組む先生たちと「学びを支える環境」を深堀りする。参加費無料、事前登録制。

イベント 教員
多様性の包摂と自立した学習者の育成を両立する学びの環境
  • 多様性の包摂と自立した学習者の育成を両立する学びの環境

 Google for Educationは2025年12月20日、教職員らを対象にセミナー「多様性の包摂と自立した学習者の育成を両立する学びの環境」をYouTubeで配信する。専門家による理論的な解説などのほか、先進的な実践に取り組む先生たちと「学びを支える環境」を深堀りする。参加費無料、事前登録制。

 「多様性の包摂」と「自立した学習者の育成」は学習指導要領改訂の議論でも重視されるテーマである。しかし「日々の実践の中でどう両立すれば良いのだろうか?」と悩んでいる人もいると推察される。同イベントは、特に「子供に任せているが、ただの放任になっていないだろうか?」 「このやり方で、本当に本質的な力はついているのだろうか?」 などの不安を感じている人に適しているという。

 今回のセミナーでは、「多様性の包摂と自立した学習者の育成」をテーマに、単元内自由進度学習の専門家が、理論的な背景から丁寧に解説する。さらに、Google Workspace for Education や Gemini などのクラウド・生成 AI を活用した先進的な実践に取り組む先生たち、市全体で学びの環境整備を推進する教育委員会の人を交え、理論と実践の両面から「学びを支える環境」を深掘りするという。

 対象は、全国の小中高校の先生、都道府県・区市町村の教育委員会、学校現場等の研修やICT推進の担当者など。

 参加費は無料。動画は、事前登録者にYouTubeで限定公開される。後日視聴も可能。申込みは、Google for EducationのWebサイトより受け付ける。

◆セミナー「多様性の包摂と自立した学習者の育成を両立する学びの環境」
日時:2025年12月20日(土)14:00~15:20
形式:YouTube配信
対象:全国の小中高校の先生、都道府県・区市町村の教育委員会、学校現場等の研修やICT推進の担当者など
参加費:無料
申込方法:Webサイトより事前登録
※後日視聴も可

《中川和佳》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top