教育業界ニュース

東大、生成AI最新情報と教育×生成AIポータルサイト公開9/27

 東京大学吉田塁研究室は2024年9月27日、オンラインイベント「生成AIの最新情報の提供と教育×生成AIポータルサイトの公開」をYoutubeライブにて開催する。対象は、教育現場での生成AI活用に興味のある人で、ワーク参加・聴講のみのいずれも可能。参加無料、申込不要。

イベント 教員
オンラインイベント「生成AIの最新情報の提供と教育×生成AIポータルサイトの公開」
  • オンラインイベント「生成AIの最新情報の提供と教育×生成AIポータルサイトの公開」

 東京大学吉田塁研究室は2024年9月27日、オンラインイベント「生成AIの最新情報の提供と教育×生成AIポータルサイトの公開」をYoutubeライブにて開催する。対象は、教育現場での生成AI活用に興味のある人で、ワーク参加・聴講のみのいずれも可能。参加無料、申込不要。

 ChatGPTに代表される生成AIが注目を集める中、教育現場でも生成AIを活用する動きが広がっている。そこで今回のオンラインイベントでは、東京大学大学院工学系研究科准教授で、東京財団政策研究所主席研究員の吉田塁氏が、教育における生成AIの活用に関連する最新情報を共有する。そのうえで、生成AIの教育活用に関する情報がまとまったポータルサイトを公開する予定。

 このポータルサイトは現在制作中で、現状、基本的な情報をまとめて提供するページ、生成AIサービス自体の解説を行うページのほか、初等中等教育段階も含め、活用場面ごとに具体的な事例集を準備しているという。

 教育現場での生成AI活用に興味のある人であれば、誰でも参加できる。参加形式は、ワーク参加・聴講のみのいずれも可能で、参加者同士のコミュニケーションには、直接の対話をせずに意見を集約できるオンラインツール「LearnWiz One」を活用する。

 参加無料。事前申込みは不要となるが、申込フォームより登録すると、前日にリマインドを受け取ることができる。

◆オンラインイベント「生成AIの最新情報の提供と教育×生成AIポータルサイトの公開」
日時:2024年9月27日(金)20:00~21:00(延長の可能性あり)
場所:YouTubeライブ
対象:誰でも参加可能
参加費:無料
定員:無制限
申込:不要
※前日にリマインドを受け取りたい場合は申込みが必要

《川端珠紀》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top