教育業界ニュース

東京都、特別支援学校の常勤看護師を10名募集

 東京都教育委員会は、都立特別支援学校で勤務する看護師(常勤)を10名程度、募集している。採用予定日は、2025年4月1日。申込締切は9月17日午後5時。

教育行政 教育委員会
東京都教育委員会 常勤看護師採用
  • 東京都教育委員会 常勤看護師採用
  • 【正規看護師】令和6年度東京都職員(看護師・免許取得者)の募集について

 東京都教育委員会は、都立特別支援学校で勤務する看護師(常勤)を10名程度、募集している。採用予定日は、2025年4月1日。申込締切は9月17日午後5時。

 看護師の業務内容は、学校での幼児・児童・生徒に対する吸引、経管栄養、導尿、日常的酸素管理、人工呼吸器の管理、血糖値測定などの医療的ケア。また、医療的ケア全般の管理と、医療的ケアに関する教職員などへの指導・助言、主治医や学校医、医療的ケア指導医等医療関係者との連絡調整など。

 受験資格は、看護師免許を取得しており、1964年(昭和39年)4月2日以降生まれであること。勤務場所は、都立特別支援学校。詳細は、選考案内の「勤務場所となる都立特別支援学校一覧」にて確認できる。

 初任給は学歴・職歴に応じて加算、毎年昇給がある。たとえば、4大卒で職歴10年以上、年度末51歳以下の場合は、1年目が月額約31万4,000円(年収約500万円)、3年目が32万8,000円(年収約520万円)、5年目が34万2,000円(年収約540万円)。

 勤務は週5日で、午前8時半~午後5時の1日7時間45分。休暇は、1年間に20日付与される年次有給休暇や、1年間に5日付与される夏季休暇、妊娠・出産を支援する休暇などがある。夜勤は、都立光明学園寄宿舎勤務の場合のみ。また、宿泊とスポーツクラブの利用補助、人間ドック事業などの福利厚生がある。

 選考は、筆記考査と口述考査および提出書類により行われる。筆記考査は9月27日、1,000字程度の課題式小論文にて実施。口述考査は10月4日、筆記考査受験者全員に対し、個別面接を実施する。集合時間や選考会場などの詳細は、申込みの後に送付される受験票に記載されている。なお、選考結果は11月上旬に通知される。

 申込締切は9月17日午後5時。募集に関する詳細は、東京都教育委員会のWebサイトにて確認できる。申込みは、WebサイトのLoGoフォームより行う。

《いろは》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top