教育業界ニュース

京都教育大フォーラム「非認知能力を考える」12/16

 京都教育大学は2023年12月16日、フォーラム「非認知能力を考える2-毎日の保育・教育活動の中で-」を同大学の藤森キャンパスで開催する。対象は学校教員や教育関係者、学生など。参加無料。申込期限は11月30日。

イベント 教員
京都教育大学フォーラム2023「非認知能力を考える2-毎日の保育・教育活動の中で-」
  • 京都教育大学フォーラム2023「非認知能力を考える2-毎日の保育・教育活動の中で-」
  • 京都教育大学フォーラム2023「非認知能力を考える2-毎日の保育・教育活動の中で-」

 京都教育大学は2023年12月16日、フォーラム「非認知能力を考える2-毎日の保育・教育活動の中で-」を同大学の藤森キャンパスで開催する。対象は学校教員や教育関係者、学生など。参加無料。申込期限は11月30日。

 新学習指導要領の完全実施を迎え、新たな教育課題として重視されている非認知能力。実践現場では、手探りの状態が続き、さまざまな問題が浮上しているという。2022年度の京都教育大学フォーラムでは、非認知能力に関する定義、見取り、評価の視点から討議を行った。

 2023年の今回は、2022年の成果を受け、発達心理学の第一人者である京都大学の森口佑介准教授を迎え、「非認知能力の格差と学校教育」をテーマに講演する。コーディネーターは、京都教育大学の田爪宏二教授。

 また、教育現場における実践研究の取組報告として、京都教育大学附属幼稚園、京都府向日市立第5向陽小学校、京都市立西京高等学校附属中学校が登壇する。

 対象は、学校教員、教育委員会関係者、教員養成系大学・学部関係者、学生などで、参加無料。申込みは、Googleフォームから申し込む。URLやQRコードはWebサイトで確認できる。申込期限は11月30日。

◆京都教育大学フォーラム2023「非認知能力を考える2-毎日の保育・教育活動の中で-」
日時:2023年12月16日(土)14:00~16:30(開場13:30)
場所:京都教育大学藤森キャンパス・共通講義棟 大講義室2(京都市伏見区深草藤森町1番地)
対象:学校教員、教育委員会関係者、教員養成系大学・学部関係者、学生など
申込期限:2023年11月30日(木)
申込方法:Googleフォームから申し込む

《宮内みりる》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top