教育業界ニュース

理学部の女子学生増へ、国立10大学が声明…東大や京大

 国立大学法人10大学の理学部は2023年5月25日、ジェンダーバランスの課題に取り組むことを宣言し、声明を発表した。女子学生の比率が著しく低い状況を是正し、属性に関わらず学びを進められる環境を目指す。新たに理学の魅力を伝えるWebサイト「理学ナビ」も立ち上げた。

教育行政 その他
理学の魅力を伝えるWebサイト「理学ナビ」 (c) Rigaku navi 2023
  • 理学の魅力を伝えるWebサイト「理学ナビ」 (c) Rigaku navi 2023
  • 国立大学法人10大学 (c) Rigaku navi 2023

 国立大学法人10大学の理学部は2023年5月25日、ジェンダーバランスの課題に取り組むことを宣言し、声明を発表した。女子学生の比率が著しく低い状況を是正し、性別や国籍等の属性に関わらず学びや研究を進められる環境の実現を目指す。新たに理学の魅力を伝えるWebサイト「理学ナビ」も共同で立ち上げた。

 10大学は、北海道大学、東北大学、筑波大学、東京大学、東京工業大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、広島大学、九州大学。10大学の理学部長で構成する「国立大学法人10大学理学部長会議」として、各大学理学部長の連名で5月25日、声明を発表。10大学の理学部が連携し、ジェンダーバランスの課題に取り組むことを宣言した。

 内閣府の2022年度版男女共同参画白書によると、理学における女子学生比率は、大学(学部)27.8%、大学院(修士課程)23.6%、大学院(博士課程)21.0%。他分野と比べて、理学と工学の分野で女子学生の割合が著しく低い状況にある。

 声明では、「ジェンダーバランスは、平等な社会の実現、多様な意見や視点の確保、持続可能な社会の実現等多くの観点から重要」としたうえで、「他の分野におけるジェンダーバランス是正に向けても、まず理学部として声を上げるべきと考えました」と説明。適切なジェンダーバランスが実現できていない現状について「単に大学進学に関係する問題としてだけではなく、大学の重要な役割の1つである人材育成という観点からみても、深刻な問題」と強調している。

 さらに「性別や国籍等の属性に関わらず、学びや研究を安心して進められる理学部をつくるために、環境を整備し、学生をサポートしていきます」「理学部で学ぶことに対する不安を解消できるよう、理学部での大学生活や卒業後のキャリアパスの情報提供を充実させます」という2点を宣言している。

 声明にあわせた取組みの1つとして、理学を志す生徒・学生、保護者、高校教員に情報を発信するWebサイト「理学ナビ」を開設。各大学理学部のキャンパスライフ、卒業・修了後のキャリアパス、先輩たちの体験やメッセージ、理学部の魅力を伝える情報を今後掲載していく。

《奥山直美》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top