教育業界ニュース

ICTで主体性を引き出す、サッカー部の実践…iTeachers TV

 iTeachers TVは2021年3月17日、森村学園中等部・高等部の江口徹先生による教育ICT実践プレゼンテーション「ICTで主体性を引き出す部活動」を公開した。サッカー部におけるICTの活用手法や効果など、実践例を紹介する。

事例 ICT活用
iTeachers TV「ICTで主体性を引き出す部活動」
  • iTeachers TV「ICTで主体性を引き出す部活動」
  • 江口徹先生「ICTで主体性を引き出す部活動」
  • iTeachers TV
 iTeachers TVは2021年3月17日、森村学園中等部・高等部の江口徹先生による教育ICT実践プレゼンテーション「ICTで主体性を引き出す部活動」を公開した。サッカー部におけるICTの活用手法や効果など、実践例を紹介する。

 iTeachers TVは、教育ICTを通じて「新しい学び」を提案する教育者チーム「iTeachers」による教育ICT情報番組。先生や生徒、教育関係者をゲストに招き、ICTを活用した「新しい学び」の実践や取組みをプレゼンテーション形式で紹介する。

 今回のゲストは、森村学園中等部・高等部の江口徹先生。「ICTで主体性を引き出す部活動」と題して、3月10日に前編(Vol.264)、3月17日に後編(Vol.265)を公開した。江口先生は、Microsoft認定教育イノベーター2020-2021認定者。2016年度より森村学園中等部・高等部保健体育科専任教諭。2018年度よりサッカー部顧問。技能レベルに関係なく、夢中になることができる授業や部活動を目指している。

 森村学園では、2020年度より中学1年生から高校1年生に1人1台の2in1パソコンを導入。未来志向型教育の一環として、PBL(課題解決)型授業に力を入れている。前編で江口先生は、「部活動は最高のPBL型学習」と説明。主体性を引き出すには「わかる×できる×やってみたい」という3つの要素が大切だと指摘し、サッカー部の実践からICTの活用が効果的であると語る。

 後編では、生徒の主体性を引き出すためにサッカー部で実践しているICT活用の具体例を紹介。「PowerPoint」で動きを確認するスライドや練習を振り返る動画を作り、「Stream」で作成した動画を共有。さらに「Teams」を使って情報を共有することで、サッカーの動きを可視化するなど、テーマ共有→実践→振り返り・改善→実践という認知のサイクルを作っている。アンケート結果をもとにICTを活用した部活動に対する生徒の声も伝える。

 番組後半には「教育ICTなんでも3ミニッツ」コーナーを収録。前編では情報通信総合研究所の平井 聡一郎先生による「電子黒板で授業デザイン!」、後編では玉川大学の小酒井正和先生による「授業で使える!ツール活用講座」を紹介する。

 番組は、すべてiTeachersのYouTubeチャンネルで視聴できる。毎週水曜日の夜に「iTeachersTV~教育ICTの実践者たち~」シリーズの新作を公開している。これまでに265回の番組を配信しており、過去の番組も視聴できる。

◆iTeachers TV【Vol.264】森村学園中等部・高等部の江口徹先生
「ICTで主体性を引き出す部活動」前編


◆iTeachers TV【Vol.265】森村学園中等部・高等部の江口徹先生
「ICTで主体性を引き出す部活動」後編
《奥山直美》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top