教育業界ニュース

算数・数学(13ページ中11ページ目)

東大、数理・データサイエンス・AI教材を無償公開 画像
教材・サービス

東大、数理・データサイエンス・AI教材を無償公開

 東京大学数理・情報教育研究センター(以下、MIセンター)は2021年6月8日、数理・データサイエンス・AIモデルカリキュラム(以下、モデルカリキュラム)に準拠した教材を、国内すべての大学・高等専門学校等に向けて無償公開を開始した。

【全国学力テスト】問題等を公開、コロナ影響も調査 画像
教育行政

【全国学力テスト】問題等を公開、コロナ影響も調査

 国立教育政策研究所は2021年5月27日、同日に一斉実施された2021年度全国学力・学習状況調査について、調査問題・正答例・解説資料をWebサイトに掲載した。国語と算数・数学の問題には新学習指導要領が反映され、質問紙調査では臨時休校中の学習状況等も尋ねている。

筑波大、算数・数学教師向け教育プログラムを各国に配信 画像
教材・サービス

筑波大、算数・数学教師向け教育プログラムを各国に配信

 筑波大学教育開発国際協力研究センターは2021年5月11日、教師教育・教員研修プログラムとして、国際協働授業「算数・数学教育における高次思考、数学的な考え方の育成」を開発し、各国への配信を開始したことを発表した。

大阪市小学校学力経年調査、授業以外の勉強時間が正答率に影響 画像
教育行政

大阪市小学校学力経年調査、授業以外の勉強時間が正答率に影響

 大阪市教育委員会は2021年4月27日、令和2年度(2020年度)「大阪市小学校学力経年調査」について、調査結果およびリーフレット「令和2年度大阪市小学校学力経年調査から見えた傾向について」を取りまとめ、Webサイトに公開した。

日本の64%の授業、教員の問いかけの質が比較的高い傾向 画像
事例

日本の64%の授業、教員の問いかけの質が比較的高い傾向

 国立教育政策研究所は2021年4月21日、「OECD グローバル・ティーチング・インサイト:授業ビデオ研究-報告書のポイント」を公表。日本の64%の授業では、比較的高度な問いである、要約すること、規則性・手順・公式の適用を求める問い等に力点が置かれる傾向があった。

AI型教材「Qubena」小中学校向け5教科対応版、提供開始 画像
教材・サービス

AI型教材「Qubena」小中学校向け5教科対応版、提供開始

 COMPASSは2021年4月15日、公教育を対象とするAI型教材「Qubena(キュビナ)」の小中学校向け5教科対応版の提供を開始したと発表した。新たに国語・理科・社会の3教科が加わり、小中学校の主要5教科に対応したアダプティブ・ラーニング教材へと大幅にアップデートする。

中学生チャレンジテスト、スマホ時間と学力に相関…大阪市 画像
教育行政

中学生チャレンジテスト、スマホ時間と学力に相関…大阪市

 大阪市教育委員会は2021年3月29日、2020年度「中学生チャレンジテスト」「大阪市版チャレンジテストplus」の結果概要を公表した。クロス分析によると、授業中に自分の考えを書く場面がある生徒や平日のスマートフォン使用時間が短い生徒のほうが教科の平均点が高かった。

日本数学検定協会「教員免許状更新講習」4/16から申込開始 画像
教育行政

日本数学検定協会「教員免許状更新講習」4/16から申込開始

 日本数学検定協会は、教員免許状更新講習の申込みを2021年4月16日から開始する。受講後に「履修証明書」を発行し、教員免許更新の申請に活用できる。

都内公立中3生の評定状況…5の割合は全教科で微増 画像
教育行政

都内公立中3生の評定状況…5の割合は全教科で微増

 東京都教育委員会は2021年3月25日、都内公立中学校第3学年および義務教育学校第9学年(2020年12月31日現在)の評定状況の調査結果を公表。全9教科のうち、評定「5」の割合がもっとも高い教科は「外国語(英語)」、「1」の割合がもっとも高い教科は「数学」だった。

東大教授ら、数学・物理の男性イメージを説明する新モデルを検証 画像
事例

東大教授ら、数学・物理の男性イメージを説明する新モデルを検証

 東京大学国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構の横山広美教授を中心とする研究グループは、数学や物理学の男性的イメージを説明する新モデルを提案し検証した。今回の研究では、男性イメージに起因する要因として「ジェンダー不平等の社会風土」を加えている。

SSH中間評価、広島大学附属高・鹿児島県立国分高が最高評価 画像
教育行政

SSH中間評価、広島大学附属高・鹿児島県立国分高が最高評価

 文部科学省は2021年3月9日、スーパーサイエンスハイスクール(SSH)について、2018年度(平成30年度)指定校の中間評価を発表した。最高評価を得たのは、広島大学附属高等学校と鹿児島県立国分高等学校の2校。

オンライン教材配信システム「StudyPot」先行おためし版公開 画像
教材・サービス

オンライン教材配信システム「StudyPot」先行おためし版公開

 小学校の教材・教具などを発行する日本標準は、GIGAスクール構想に対応したオンライン教材配信システム「StudyPot」を開発。2021年4月1日より正式版を、3月1日より先行おためし版のサービス提供を開始する。

中学学習塾向け新コンテンツ「ユニバープラス For School」 画像
教材・サービス

中学学習塾向け新コンテンツ「ユニバープラス For School」

 学習塾を運営するUNIVATIONは2021年3月31日より、中学生向け学習塾のための新しい学習コンテンツ「ユニバープラス for School」のサービスを開始する。正式リリースに先駆けて、2月3日からはユニバープラスの先行試用の予約を受け付けている。

AI先生「atama+」小学生向け算数の提供開始 画像
教材・サービス

AI先生「atama+」小学生向け算数の提供開始

 atama plusは2021年2月5日、全国2,100以上の塾教室で採用されているAIを用いた学習システム「atama+(アタマプラス)」において、小学4年生以上を対象に「算数」の提供を開始したことを発表した。

小学校高学年に教科担任制を導入、中教審が答申 画像
教育行政

小学校高学年に教科担任制を導入、中教審が答申

 中央教育審議会は2021年1月26日、「『令和の日本型学校教育』の構築を目指して」を答申した。小学校高学年の外国語・理科・算数への教科担任制の本格導入、高校普通科の弾力化・大綱化などを求めている。

教務部長でもある先生の働き方改革…Teacher’s [Shift] 画像
事例

教務部長でもある先生の働き方改革…Teacher’s [Shift]

 先生の働き方改革を応援するラジオ風YouTube番組「TDXラジオ」は2021年1月25日、Teacher’s [Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~第12回の配信を公開した。東京成徳大学中学・高等学校の廣重求先生をゲストに迎え、数学科のICT活用や教務部長の働きなどに迫る。

  1. 先頭
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7
  7. 8
  8. 9
  9. 10
  10. 11
  11. 12
  12. 13
Page 11 of 13
page top