教育業界ニュース

イベント トピックス(148ページ中83ページ目)

プログラミングで社会課題解決「STREAMチャレンジ2023」 画像
イベント

プログラミングで社会課題解決「STREAMチャレンジ2023」

 ソフトバンクロボティクスは2022年7月11日、2021年から単独運営していたプロコン「STREAMチャレンジ」について、B Labや京都超SDGsコンソーシアムらが推進する「超SDGsラボ」という新たな枠組みで開催することを発表した。

情報教育セミナー「AI時代の教育の充実に向けて」7/29 画像
イベント

情報教育セミナー「AI時代の教育の充実に向けて」7/29

 学習情報研究センターは2022年7月29日、小中高校の教員、教育研究・行政機関・教育関係団体関係者を対象に「情報教育セミナー2022」を無料開催する。セミナーは会場(アルカディア市ヶ谷)とオンラインを併用。申込締切は7月27日。

【夏休み2022】文科省、高校情報科の教員研修7/15受付開始 画像
教育行政

【夏休み2022】文科省、高校情報科の教員研修7/15受付開始

 文部科学省は2022年7月4日、各教育委員会等に対し、夏季休業期間中等における高等学校情報科に係る教員研修について事務連絡を発出した。研修は情報処理学会が主催し、7月末~8月にかけて実施する。申込みは7月15日から。

英語教員対象「英語教育公開講座2022」オンライン7/30-31 画像
イベント

英語教員対象「英語教育公開講座2022」オンライン7/30-31

 神田外語グループは2022年7月30日と31日の2日間にわたり、「英語教育公開講座2022」をオンラインで開講する。対象は全国の英語教員や英語教育関係者、英語教員を志す学生等。英語教育のさまざまな場面におけるICTの活用を提案する。

超SDGsラボ始動、教員向けイベント7-8月 画像
イベント

超SDGsラボ始動、教員向けイベント7-8月

 B Labと京都超SDGsコンソーシアムは2022年7月11日、テクノロジーを活用した社会課題解決・社会実装を応援するプラットフォーム「超SDGsラボ」の本格始動を発表した。第1弾は、SDGsの取組みを議論するシンポジウムやワークショップ等を開催。

U18チェンジメーカープログラム…中高生募集8/5まで 画像
イベント

U18チェンジメーカープログラム…中高生募集8/5まで

 グローバルステージは2022年8月、中高生を対象に世界の起業家と共に社会課題を探究する「U18チェンジメーカープログラム」を名古屋経済大学市邨中学校・高校にて開催する(一部オンライン)。参加無料。エントリー締切は8月5日。

埼玉大、夏の支援員セミナー「発達障害の子供の理解と支援」8/1 画像
イベント

埼玉大、夏の支援員セミナー「発達障害の子供の理解と支援」8/1

 埼玉大学教育学部附属特別支援教育臨床研究センターは2022年8月1日、通常の学級で困難を抱えている児童生徒の支援にあたっている支援員、補助員を対象としたセミナーをオンライン開催する。定員は70人。

文科省「学校魅力化フォーラム」8/26…学校統合の取組み等 画像
教育行政

文科省「学校魅力化フォーラム」8/26…学校統合の取組み等

 文部科学省は2022年8月26日、2022年度(令和4年度)「学校魅力化フォーラム」をオンラインにて開催する。対象は、各都道府県、各市区町村教育委員会における小・中学校の適正規模・適正配置に係る担当者等。

中高生向け、Unityバーチャル夏合宿8/19-21…プロキッズ 画像
イベント

中高生向け、Unityバーチャル夏合宿8/19-21…プロキッズ

 プログラミングオンラインレッスン「Code Land」を運営するプロキッズは、中高生を対象に、2022年8月19日~21日の3日間でオリジナル3Dゲームを開発する「Unityバーチャル夏合宿」を開催する。参加費は、1万6,500円(税込)。

江戸川大学、問題解決力を育成する情報科授業の実現7/31 画像
イベント

江戸川大学、問題解決力を育成する情報科授業の実現7/31

 江戸川大学情報教育研究所は2022年7月31日、第10回情報教育研究会「問題解決力を育成する情報科の授業をどう実現するか」をオンライン開催する。講演や研究発表の他、情報I・IIのデータ活用に焦点をあてゲーミング教材の体験も行う。参加無料。事前申込制。

広島叡智学園、教員向け見学会…第2期募集7月-9月 画像
イベント

広島叡智学園、教員向け見学会…第2期募集7月-9月

 広島県教育委員会は2022年7月~9月、県内の市町立小・中学校等の教職員や高等学校等を対象に、学びの変革を先導する広島叡智学園の「探究的な学びの授業」を参観する見学会を開催する。申込みは広島県電子申請システムより受け付ける。

高校向け、AIを実践で学ぶ教材2種発売…アフレル 画像
教材・サービス

高校向け、AIを実践で学ぶ教材2種発売…アフレル

 アフレルは2022年7月6日、全国初となる高校向けの数学・制御・ロボットを活用したシステム開発実践教材2種を発売した。全国の普通高校200校、工業高校50校へ導入を目指す。発売にともない、教材紹介セミナーを7月27日と8月3日に開催する。

全国42施設で「教員のための博物館の日」展開 画像
イベント

全国42施設で「教員のための博物館の日」展開

 国立科学博物館をはじめとする全国の博物館等は、2022年7月25日のふくしま森の科学体験センター(ムシテックワールド)を皮切りに全国42地域で「教員のための博物館の日2022」を開催する。先生たちに各館がもつ学習資源を提示し、博物館を楽しんでもらう体験を提供する。

【EDIX2022】初のオンライン展示会10/5-7 画像
イベント

【EDIX2022】初のオンライン展示会10/5-7

 RX Japanは2022年10月5日~7日、「EDIX(教育総合展)オンライン」を開催する。例年東京や関西で開催されている教育分野の日本最大級の展示会が、新たにオンラインでも開催されることが決定した。

大学間情報交換会「プレアワードの支援体制」7/15 画像
イベント

大学間情報交換会「プレアワードの支援体制」7/15

 早稲田大学アカデミックソリューションは2022年7月15日、「プレアワードの支援体制」をテーマとした大学間情報交換会を開催。参加者同士で各大学の現状や課題、課題解決へ向けたヒントを共有する場を設ける。

【DCON2023】高専生ディープラーニング活用作品募集 画像
イベント

【DCON2023】高専生ディープラーニング活用作品募集

 日本ディープラーニング協会は2022年7月1日、高専生が培った「ものづくりの技術」と「ディープラーニング」を活用した作品を企業評価額で競う「第4回全国高等専門学校ディープラーニングコンテスト2023」のエントリー受付を開始した。エントリー締切は9月末。

  1. 先頭
  2. 30
  3. 40
  4. 50
  5. 60
  6. 70
  7. 78
  8. 79
  9. 80
  10. 81
  11. 82
  12. 83
  13. 84
  14. 85
  15. 86
  16. 87
  17. 88
  18. 90
  19. 100
  20. 最後
Page 83 of 148
page top