教育業界ニュース

大学入試(26ページ中14ページ目)

【大学受験2023】多様化する入試制度等…実施要項Q&A公表 画像
教育行政

【大学受験2023】多様化する入試制度等…実施要項Q&A公表

 文部科学省は2022年8月3日、2023年度(令和5年度)大学入学者選抜実施要項に関するQ&AをWebサイトに掲載した。新たに設定された「多様な背景を持った者を対象とする選抜」の対象者や試験日等の判断方法等、82のQ&Aを掲載している。

【大学受験2023】東京学芸大、教員養成4課程を1つに改組 画像
教育行政

【大学受験2023】東京学芸大、教員養成4課程を1つに改組

 東京学芸大学は、2023年度からの教育学部の改組について発表した。教員免許の学校種や専門的能力を超えて、教師に必要な資質・能力を育成するため、初等教育教員養成、中等教育教員養成、特別支援教育教員養成、養護教育教員養成の4課程を学校教育教員養成課程にまとめる。

【夏休み2022】文科省、高校情報科の教員研修7/15受付開始 画像
教育行政

【夏休み2022】文科省、高校情報科の教員研修7/15受付開始

 文部科学省は2022年7月4日、各教育委員会等に対し、夏季休業期間中等における高等学校情報科に係る教員研修について事務連絡を発出した。研修は情報処理学会が主催し、7月末~8月にかけて実施する。申込みは7月15日から。

【大学入学共通テスト2023】高校向け説明資料公開 画像
教育行政

【大学入学共通テスト2023】高校向け説明資料公開

 大学入試センターは2022年7月8日、2023年度大学入学共通テスト出題受付等に関する説明資料をWebサイトに掲載した。高校関係者向けに受験案内や受験上の配慮案内、志願票および訂正届の取りまとめ方法を説明スライドで紹介している。8月31日まで質問も受け付ける。

教師の一体的改革推進事業、キャリア教育アワード…先週の教育業界ニュースまとめ読み 画像
教材・サービス

教師の一体的改革推進事業、キャリア教育アワード…先週の教育業界ニュースまとめ読み

 先週(2022年7月4日~7月8日)公開された記事や報道発表から、教育業界の動向を振り返る。教師の一体的改革推進事業の公募開始、キャリア教育アワード&推進連携表彰の募集開始、文科大臣が共通テスト数学難化にコメント等、文部科学省関連のニュースが多数あった。

プログラミング能力検定、待望のPython導入 画像
教材・サービス

プログラミング能力検定、待望のPython導入

 プログラミング総合研究所は、中高生のプログラミング学習における強いニーズに応え、プログラミング能力検定(プロ検)の2022年9月検定(9月5日~9月11日実施)より、Pythonによる受検を開始する。申込みは8月1日まで。

【大学受験】共通テスト数学難化の外部評価受け、文科大臣「良問の作成に努めて」 画像
教育行政

【大学受験】共通テスト数学難化の外部評価受け、文科大臣「良問の作成に努めて」

 2022年度大学入学共通テストについて、大学入試センターの問題評価・分析委員会が「数学I」「数学I・A」の難易度を「あまり適切ではない」と評価したことを受けて、文部科学省の末松信介大臣は7月5日、「今後さらなる良問の作成に努めていただきたい」と述べた。

私立大入学定員、東京都市大100人増・龍谷大156人増 画像
教育行政

私立大入学定員、東京都市大100人増・龍谷大156人増

 文部科学省は2022年6月29日、2023年度(令和5年度)からの私立大学の収容定員の増加に係る学則変更予定一覧を公表した。今回公表されたのは、東京都市大学や龍谷大学、武庫川女子大学等16校。東京都市大学は100人、龍谷大学は156人の定員増となる。

大学入学者の地元残留率44.7%、トップは愛知…リクルート進学総研 画像
教育行政

大学入学者の地元残留率44.7%、トップは愛知…リクルート進学総研

 リクルート進学総研は、「18歳人口推移、大学・短大・専門学校進学率、地元残留率の動向2021年」を公開した。18歳人口は2033年に101.4万人となり、2021年から12.7万人減少すると予測。大学入学者の地元残留率は44.7%と10年間で1.5ポイント上昇している。

特徴ある大学入試の研究成果がテーマ、原稿募集8/31まで 画像
事例

特徴ある大学入試の研究成果がテーマ、原稿募集8/31まで

 大学入試センターは、専門誌「大学入試研究ジャーナル」の2023年5月発行予定の最新号(No.33)作成にあたり、各大学の特徴ある入試研究の成果に関わる原稿を募集する。締切は2022年8月31日(厳守)まで。

大学入試センター、CBT調査研究の成果物を公表 画像
事例

大学入試センター、CBT調査研究の成果物を公表

 大学入試センターは2022年6月14日、大学入学者選抜におけるCBT(Computer-basedTesting)の活用に関する調査研究の成果物を公表した。先行研究である阪大システムについての分析結果や、CBTシステムでの課題や留意点をまとめている。

魅力ある地方大学に選定…島根・広島・徳島大学が定員増 画像
教育行政

魅力ある地方大学に選定…島根・広島・徳島大学が定員増

 文部科学省は2022年6月10日、2023年度魅力ある地方大学の実現に資する地方国立大学の定員増の選定結果を発表した。申請があった5大学のうち、島根大学、広島大学、徳島大学を選んだ。2023年度入学定員は、島根大学80人、広島大学70人、徳島大学30人の増員が認められる。

競争緩和が一層実感…2022年度大学入試を分析 画像
教材・サービス

競争緩和が一層実感…2022年度大学入試を分析

 河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は2022年6月10日、2022年度入試について、概要や動向を河合塾の視点から分析した「2022年度入試を振り返る」を掲載。国公私立大の概況や2023年度入試の展望をまとめている。

国内大学の情報系学部・学科、進学需要増加も定員変化なし 画像
教育行政

国内大学の情報系学部・学科、進学需要増加も定員変化なし

 みんなのコードは、Googleの協力のもと「日本国内の大学における情報系学部・学科の実態調査」を実施、結果を公表した。情報系学部・学科への進学需要が34%増加している一方で、国内における同学部・学科の定員数が過去10年間で増加していない実態が明らかになった。

【大学受験2023】不正防止対策強化、実施要項公表…文科省 画像
教育行政

【大学受験2023】不正防止対策強化、実施要項公表…文科省

 文部科学省は2022年6月3日、2023年度大学入学者選抜実施要項を公表した。大学入学共通テスト問題の流出事件を受け、監督者による試験室内の巡視等、不正行為防止について盛り込んだ。共通テストは、本試験を2023年1月14日と15日、追試験を1月28日と29日に実施する。

早稲田大人間科学部、一般選抜「国英」「数英」型に変更 画像
教材・サービス

早稲田大人間科学部、一般選抜「国英」「数英」型に変更

 早稲田大学は2022年5月25日、2025年度以降の人間科学部の一般選抜改革について公表した。一般選抜(文系方式/理系方式)を「国英型」と「数英型」の2種類とし、大学入学共通テストと組み合わせる方式に変更する。

  1. 先頭
  2. 9
  3. 10
  4. 11
  5. 12
  6. 13
  7. 14
  8. 15
  9. 16
  10. 17
  11. 18
  12. 19
  13. 20
  14. 最後
Page 14 of 26
page top