教育業界ニュース

文部科学省(139ページ中58ページ目)

AIが課題を生成、教育データ利活用の留意事項…先週の教育業界ニュースまとめ読み 画像
教材・サービス

AIが課題を生成、教育データ利活用の留意事項…先週の教育業界ニュースまとめ読み

 先週(2023年3月20日~24日)公開された記事から、教育業界の動向を振り返る。教育データ利活用の留意事項、学校のAI活用等のニュースがあった。また、3月27日以降に開催されるイベントを7件紹介する。

教育データ利活用、公立小中高向け「留意事項」公表…文科省 画像
教育行政

教育データ利活用、公立小中高向け「留意事項」公表…文科省

 文部科学省は2023年3月23日、「教育データの利活用に係る留意事項(第1版)」を公表した。個人情報保護やセキュリティ等、初等中等教育段階の公立学校教職員等が、児童生徒の教育データを取り扱う際に留意すべきポイントをまとめている。

教師の一体的改革推進事業1次公募4/14まで…文科省 画像
教育行政

教師の一体的改革推進事業1次公募4/14まで…文科省

 文部科学省は2023年3月22日、2023年度(令和5年度)教師の養成・採用・研修の一体的改革推進事業の1次公募を開始した。1次公募では現職教員の新たな免許状取得の促進に関する2テーマを募集する。企画提案書の提出は4月14日まで。

【大学受験2023】国公立、追試験1日目1時限目の欠席率12.0% 画像
教育行政

【大学受験2023】国公立、追試験1日目1時限目の欠席率12.0%

 文部科学省は2023年3月22日、2023年度(令和5年度)国公立大学入学者選抜の第2次試験追試験個別学力検査等第1日目第1時限目(受験生個々についての第1時限目)の受験状況について発表した。

不審者の学校侵入防ぐ対策強化を集中支援…文科省 画像
教育行政

不審者の学校侵入防ぐ対策強化を集中支援…文科省

 埼玉県戸田市の中学校に少年が侵入して教員を切りつけた事件を受け、文部科学省は2023年3月17日、不審者の学校侵入防止対策の強化について各教育委員会等に事務連絡を出した。防犯カメラ等の設置を促進するため、2023年度から2025年度まで集中的に支援する。

文科省「国際バカロレア推進シンポジウム」3/26 画像
教育行政

文科省「国際バカロレア推進シンポジウム」3/26

 文部科学省は2023年3月26日、国際バカロレア機構の協力のもと国際バカロレア教育に関心のある教育関係者、保護者、生徒等を対象に「第8回国際バカロレア推進シンポジウム」を開催する。会場はオンライン(Zoomウェビナー)。参加費無料。事前申込制。

4月以降の学校、マスク「着用求めない」文科省通知 画像
教育行政

4月以降の学校、マスク「着用求めない」文科省通知

 2023年4月1日以降のマスク着用の考え方について、文部科学省は3月17日、全国の教育委員会や学校設置者に通知した。児童・生徒・学生や教職員には、マスクの着用を求めないことを基本とする。登下校時に混雑した電車やバスを利用する場合等は、着用を推奨する。

SSH指定校、基礎枠55校・重点枠4校が内定…都立立川高校等 画像
教育行政

SSH指定校、基礎枠55校・重点枠4校が内定…都立立川高校等

 文部科学省は2023年3月15日、2023年度(令和5年度)のスーパーサイエンスハイスクール(SSH)指定校として基礎枠55校、科学技術人材育成重点枠4校が内定したと発表した。2023年度指定校数は約250校、予算額(案)は23億7,500万円。

高専スタートアップ教育環境整備事業、56件の採択が決定…文科省 画像
教育行政

高専スタートアップ教育環境整備事業、56件の採択が決定…文科省

 文部科学省は、2023年1月~2月に公募した「高等専門学校スタートアップ教育環境整備事業」について、実施機関が決定したことを発表。函館工業高等専門学校の「活動の持続可能性を考慮するグローバルアントレプレナーシッププログラム」等、56件の事業が採択された。

文科省、高等教育局事務補佐員1名募集…4/10締切 画像
教育行政

文科省、高等教育局事務補佐員1名募集…4/10締切

 文部科学省は2023年3月13日、高等教育局の事務補佐員(非常勤職員)1名の募集を発表した。採用期間は2023年6月1日~2024年3月31日。勤務実績等に応じ最大3年の任用更新あり。必要書類の提出はメールまたは郵送で4月10日必着分まで受け付ける。

文科省、いじめ重大事態調査の報告を依頼…説明会3/15・16 画像
教育行政

文科省、いじめ重大事態調査の報告を依頼…説明会3/15・16

 文部科学省は2023年3月10日、いじめ重大事態に関する国への報告について、各都道府県の教育委員会等へ事務連絡を出した。学校の設置者等を対象に、3月15日と16日に重大事態の報告についてのオンライン説明会を開催する。事前登録不要。

12年ぶり大改訂を1冊に…生徒指導提要(改訂版)全文と解説 画像
教材・サービス

12年ぶり大改訂を1冊に…生徒指導提要(改訂版)全文と解説

 学事出版は、2022年に12年ぶりの改訂が行われた「生徒指導提要」の全文と解説を1冊にまとめた書籍「生徒指導提要(改訂版)全文と解説」を刊行した。定価は3,300円(税込)。

文科省、高等教育局の非常勤職員1名募集 画像
教育行政

文科省、高等教育局の非常勤職員1名募集

 文部科学省は2023年3月10日、高等教育局の事務補佐員(非常勤職員・期間業務職員)の採用について発表した。採用期間は、2023年6月1日~2024年3月31日(予定)。採用予定数は1人。応募締切は、4月7日必着。

幼保小の協働による架け橋期教育の充実…文科省審議まとめ 画像
教育行政

幼保小の協働による架け橋期教育の充実…文科省審議まとめ

 文部科学省は2023年3月8日、中央教審分科会・幼児教育と小学校教育の架け橋特別委員会が審議内容について取りまとめた「学びや生活の基盤をつくる幼児教育と小学校教育の接続について~幼保小の協働による架け橋期の教育の充実~」を公表した。

文科省、大臣官房総務課の非常勤職員1名募集 画像
教育行政

文科省、大臣官房総務課の非常勤職員1名募集

 文部科学省は2023年3月9日、大臣官房総務課の事務補佐員(非常勤職員・期間業務職員)の採用について発表した。採用期間は、2023年5月1日~2024年3月31日(予定)。採用予定数は1人。応募締切は、4月7日必着。

高校教員「キャリア教育&志望理由書」説明会3/25 画像
イベント

高校教員「キャリア教育&志望理由書」説明会3/25

 Gakkenは2023年3月25日、高等学校教員を対象とした「キャリア教育&志望理由書 説明会 グローバル人材編」をZoomウェビナーにて開催する。定員200名。参加費無料。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 53
  7. 54
  8. 55
  9. 56
  10. 57
  11. 58
  12. 59
  13. 60
  14. 61
  15. 62
  16. 63
  17. 70
  18. 80
  19. 最後
Page 58 of 139
page top