教育業界ニュース

文部科学省(162ページ中126ページ目)

【大学受験2022】私大入学定員、立教大や自治医科大等で増加 画像
教育行政

【大学受験2022】私大入学定員、立教大や自治医科大等で増加

 文部科学省は2021年10月22日、2022年度(令和4年度)からの私立大学等と私立大学医学部の収容定員の増加に係る学則変更予定一覧を公表した。私立大学では立教大学と熊本保健科学大学、私立大学医学部では自治医科大学等22校が定員増となる。

【大学受験2022】宝塚医療大学の学科設置等を答申 画像
教育行政

【大学受験2022】宝塚医療大学の学科設置等を答申

 文部科学省は2021年10月22日、2022年度(令和4年度)開設予定の大学の学部等の設置に係る答申について公表した。宝塚医療大学の看護学科設置や公立小松大学の大学院設置等、大学1校、大学院2校について、学科や専攻の設置許可を「可」とする答申がなされた。

教員免許更新制のパブコメ・選挙運動禁止…先週の教育業界ニュースまとめ読み 画像
教材・サービス

教員免許更新制のパブコメ・選挙運動禁止…先週の教育業界ニュースまとめ読み

 先週(2021年10月18日~10月22日)公開された記事や報道発表から、教育業界の動向を振り返る。教員免許更新制のパブリックコメント募集、教職員等の選挙運動禁止の通知等、文部科学省関連のニュースが多数あった。

通常学級に在籍する発達障害、文科省が実態調査へ 画像
教育行政

通常学級に在籍する発達障害、文科省が実態調査へ

 通常の学級に在籍する発達障害の可能性のある児童生徒について、実態や支援状況を明らかにするため、文部科学省は2022年1~2月、調査の実施を計画している。全国の公立小中高校から対象校を抽出して集計・分析。2022年12月ごろまでに結果を公表予定としている。

教員免許更新制の発展的解消…審議まとめ案パブコメ10/30まで 画像
教育行政

教員免許更新制の発展的解消…審議まとめ案パブコメ10/30まで

 文部科学省は2021年10月30日まで、審議まとめ案「『令和の日本型学校教育』を担う新たな教師の学びの姿の実現に向けて」のパブリックコメントを実施している。教員免許更新制の発展的解消、具体的方向性等について意見を受け付けている。

PBLとは【教育業界 最新用語集】 画像
教育行政

PBLとは【教育業界 最新用語集】

 「教育業界 最新用語集」では、教育業界で使われているICT用語や受験用語、省庁が進める取組み等を、おもに教育関係者向けに解説する。記事を読んでいるときや、普段の業務でわからない用語があったときに役立てていただきたい。

文科省「障害のある教師等の教育関係職員の活躍推進」事業公募 画像
教育行政

文科省「障害のある教師等の教育関係職員の活躍推進」事業公募

 文部科学省は2021年10月15日、2021年度(令和3年度)教師の養成・採用・研修の一体的改革推進事業の3次公募について公表した。6つのテーマのうち、「障害のある教師等の教育関係職員の活躍推進」についての公募を行う。公募期間は11月8日午後5時まで。

ICT支援員とは【教育業界 最新用語集】 画像
教育行政

ICT支援員とは【教育業界 最新用語集】

 「教育業界 最新用語集」では、教育業界で使われているICT用語や受験用語、省庁が進める取組み等を、おもに教育関係者向けに解説する。記事を読んでいるときや、普段の業務でわからない用語があったときに役立てていただきたい。

日経BP「教育とICT」オンラインセミナー11月 画像
イベント

日経BP「教育とICT」オンラインセミナー11月

 日経BPは、教育現場のさらなるICT活用に向けて、教育関係者向けオンラインイベント「教育とICT Days 2021 Autumn」を2021年11月8日から12日に開催する。受講料無料、事前申込が必要。

【大学受験2022】私大医学部、順天堂ら24校が定員増加申請 画像
教育行政

【大学受験2022】私大医学部、順天堂ら24校が定員増加申請

 文部科学省は2021年10月15日、2022年度(令和4年度)からの私立大学医学部の収容定員の増加に係る学則変更認可申請一覧をWebサイトに掲載した。順天堂大学や北里大学、藤田医科大学、等24大学が申請。2022年度は国公私立合計で定員9,374人を計画している。

アクティブラーニングとは【教育業界 最新用語集】 画像
教育行政

アクティブラーニングとは【教育業界 最新用語集】

 「教育業界 最新用語集」では、教育業界で使われているICT用語や受験用語、省庁が進める取組み等を、おもに教育関係者向けに解説する。記事を読んでいるときや、普段の業務でわからない用語があったときに役立てていただきたい。

教職員は選挙運動禁止…文科省が通知で周知徹底 画像
教育行政

教職員は選挙運動禁止…文科省が通知で周知徹底

 衆議院議員の総選挙を前に文部科学省は2021年10月15日、教職員等の選挙運動の禁止等について都道府県知事や教育委員会教育長らに通知した。地方公務員法や教育公務員特例法、公職選挙法等に留意し、服務規律の確保を徹底するよう求めている。

GIGAスクールサポーターとは【教育業界 最新用語集】 画像
教育行政

GIGAスクールサポーターとは【教育業界 最新用語集】

 「教育業界 最新用語集」では、教育業界で使われているICT用語や受験用語、省庁が進める取組み等を、おもに教育関係者向けに解説する。記事を読んでいるときや、普段の業務でわからない用語があったときに役立てていただきたい。

問題行動・不登校調査…先週の教育業界ニュースまとめ読み 画像
教材・サービス

問題行動・不登校調査…先週の教育業界ニュースまとめ読み

 先週(2021年10月11日~10月15日)公開された記事や報道発表から、教育業界の動向を振り返る。教職大学院の入学者選抜や、児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査等、文部科学省関連のニュースが多数あった。

ICT活用教育アドバイザーとは【教育業界 最新用語集】 画像
教育行政

ICT活用教育アドバイザーとは【教育業界 最新用語集】

 「教育業界 最新用語集」では、教育業界で使われているICT用語や受験用語、省庁が進める取組み等を、おもに教育関係者向けに解説する。記事を読んでいるときや、普段の業務でわからない用語があったときに役立てていただきたい。

【大学受験2022】受験生数は前年比3.1%減の65.5万人…旺文社が予測 画像
教育行政

【大学受験2022】受験生数は前年比3.1%減の65.5万人…旺文社が予測

 旺文社教育情報センターは2021年10月14日、文部科学省が8月27日に公表した令和3年度(2021年度)学校基本調査「速報」に基づいた、次年度以降の受験生数予測を発表した。

  1. 先頭
  2. 70
  3. 80
  4. 90
  5. 100
  6. 110
  7. 121
  8. 122
  9. 123
  10. 124
  11. 125
  12. 126
  13. 127
  14. 128
  15. 129
  16. 130
  17. 131
  18. 140
  19. 150
  20. 最後
Page 126 of 162
page top