教育業界ニュース

2022年7月の教材・サービス「授業」の記事一覧

ベネッセ「ミライシード夏の事例大共有会」8/2 画像
教員

ベネッセ「ミライシード夏の事例大共有会」8/2

 ベネッセコーポレーションは2022年8月2日、「ミライシード夏の事例大共有会」をオンライン開催する。全国の現役教諭による実践事例共有等を通して、授業づくりのヒントやアイデアを得ることができる。参加無料。事前申込制。

ICT活用、プログラミングが出題 全国学力テストの内容に関するアンケート 画像
授業

ICT活用、プログラミングが出題 全国学力テストの内容に関するアンケート

 新たな学びの形を色濃く反映した、今年度の全国学力テスト。その出題内容について、リシード読者の方々はどのような感想を持っただろうか。ぜひ、下記のアンケートより意見を聞かせていただきたい。

AI型教材「Qubena」2023年度に大幅アップデート 画像
授業

AI型教材「Qubena」2023年度に大幅アップデート

 2023年度にAI型教材「Qubena(キュビナ)小中5教科」の大幅アップデートを行うと、開発・提供元のCOMPASSが発表。またアップデート内容の発表の場として、2022年8月20日にオンラインイベントを開催することも明らかにした。

学習院女子大学が新ステージへ…データサイエンス教育も新設 画像
授業

学習院女子大学が新ステージへ…データサイエンス教育も新設

 2023年度に開学25周年を迎える学習院女子大学は、予測困難な時代を生き抜く力を育成する新カリキュラムを同年度に開始する。「データサイエンス教育プログラムの新設」「国際的で学際的な学びの強化」「探究的で実践的な学びの深化」の3つの改革を実施する。

小中高で役立つ、大学生と考えたネット・スマホワーク集 画像
授業

小中高で役立つ、大学生と考えたネット・スマホワーク集

 合同出版は2022年8月5日、兵庫県立大学のソーシャルメディア研究会著によるワーク集「イラスト版 10分で身につくネット・スマホの使い方」を刊行する。刊行前日には著者等が登壇するオンラインセミナーを開催。申込みはPeatixにて受け付ける。

授業や校務が楽になるICT活用術…Teacher's[Shift] 画像
ICT活用

授業や校務が楽になるICT活用術…Teacher's[Shift]

 先生の働き方改革を応援するラジオ風YouTube番組「TDXラジオ」は2022年7月25日、Teacher’s [Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~第84回の配信を公開した。青森県つがる市立森田小学校の前多昌顕先生をゲストに迎え、授業や校務が楽になるICT活用術に迫る。

コロナ対策方針の変更、教育ICT実践プレゼン…先週の教育業界ニュースまとめ読み 画像
授業

コロナ対策方針の変更、教育ICT実践プレゼン…先週の教育業界ニュースまとめ読み

 先週(2022年7月18日~7月22日)公開された記事や報道発表から、教育業界の動向を振り返る。大学への「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」の変更、新時代に対応した高等学校改革推進事業の採択結果発表等、文部科学省関連のニュースがあった。

高校家庭科の金融経済教育、動画教材公開…SMBC 画像
授業

高校家庭科の金融経済教育、動画教材公開…SMBC

 SMBCコンシューマーファイナンスは、高校家庭科の授業で活用できる金融経済教育の動画教材を制作し、2022年7月22日にWebサイト公開を発表した。

公立小学校向け英語スピーキング評価AI、提供開始 画像
授業

公立小学校向け英語スピーキング評価AI、提供開始

 エー・トゥー・ゼットは2022年9月より、長野県内の公立小学校を対象に英語スピーキング評価AI「英語パフォーマンステスト」の提供を開始する。システムの導入により、AIを援用したスピーキングテストの採点および評価が可能となる。

セキュリティソフト「ノートン」PTAの推薦商品に認定 画像
授業

セキュリティソフト「ノートン」PTAの推薦商品に認定

 2022年6月より、ノートンライフロックが提供するセキュリティブランド「ノートン」シリーズが日本PTA全国協議会推薦商品に認定。これにより、学校教育や家庭生活上価値が高く、広く利用促進普及させることが適当と認められ、推薦マークを使用することができる。

ICT支援員初任者向け、Web講習会7-8月…受講生募集 画像
校務

ICT支援員初任者向け、Web講習会7-8月…受講生募集

 ICT支援員普及促進協会は2022年7月~8月の期間、GIGAスクール構想実現による急激な人材需要に対応するため、ICT支援員に必要な基礎知識を習得できる「ICT支援員Web講習会 ブロンズコース2022年夏季」を開講する。受講料7,300円(税込)。

ICTツールを活用した理科の授業…iTeachers TV 画像
ICT活用

ICTツールを活用した理科の授業…iTeachers TV

 iTeachers TVは2022年7月20日、和歌山大学教育学部附属中学校の矢野充博先生による教育ICT実践プレゼンテーション「4つのツールを活用した中学理科の授業」を公開した。AR・VR・3Dプリンタ・電子黒板という4つのツールを使った中学理科の授業実践を紹介する。

タイピング、中学生になると苦手意識が大幅に増加 画像
授業

タイピング、中学生になると苦手意識が大幅に増加

 教育ネットが、2022年7月19日に発表したタイピングの調査結果によると、小学生では6割以上がタイピングが得意(少し得意)であるのに対し、中学生は36.8%と大幅に減少。過半数以上の中学生がタイピングに苦手意識をもっていることが明らかとなった。

STEAM×探究「FLL学校チャレンジ」小中学校募集 画像
授業

STEAM×探究「FLL学校チャレンジ」小中学校募集

 NPO法人青少年科学技術振興会FIRST Japanは、2022年度の「FLL学校チャレンジ」を実施し、世界110か国で開催されるロボット競技会であるSTEAM教育プログラムの「ファースト・レゴリーグ(FLL)」への参加を通じてSTEAM教育×探究学習に取り組む小中学校を全国から募集する。

学校が目指すべきネット環境、夏休みコロナ対策…先週の教育業界ニュースまとめ読み 画像
授業

学校が目指すべきネット環境、夏休みコロナ対策…先週の教育業界ニュースまとめ読み

 先週公開された記事や報道発表から、教育業界の動向を振り返る。学校が目指すべきインターネット環境の未来(インタビュー)、夏季休業に向けた新型コロナウイルス感染症対応等のニュースがあった。また、7月26日以降に開催されるイベントを10件紹介する。

ロイロ認定ティーチャー、2022年度前期の申込開始 画像
授業

ロイロ認定ティーチャー、2022年度前期の申込開始

 LoiLoは2022年7月15日、ロイロ認定ティーチャー2022年度前期審査のエントリー受付開始を発表した。審査期間は8月1日~9月末。あわせて、ロイロ認定ティーチャー認定に必要な授業案作成について学べるオンラインセミナーを7月~9月にかけて開催する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
Page 1 of 3
page top