教育業界ニュース

教材・サービス「校務」の記事一覧(39ページ中38ページ目)

Withコロナに向け学校を支援、教育機関向け体温測定システム 画像
校務

Withコロナに向け学校を支援、教育機関向け体温測定システム

 大倉は2020年5月29日、教育機関向け体温測定システム「HESTA Smart Band」の予約・問合せ受付を開始した。6月上旬より提供を開始する。文部科学省が示した検温義務化に対応し、全国の教育機関における安心・安全な教育活動の再開を支援する。

「第5回関西教育ICT展」の延期が決定、10月下旬開催へ 画像
授業

「第5回関西教育ICT展」の延期が決定、10月下旬開催へ

 「第5回関西教育ICT展」の延期が決定した。当初2020年8月6日、7日に開催予定であった同展は、新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受け、10月下旬に延期されることになった。開催日については調整中で、6月中旬をめどに発表するとしている。

【v教育ICT Expo】経済産業省 浅野大介氏 基調講演「『withコロナの学び方改革』とEdTech導入補助金」 画像
その他

【v教育ICT Expo】経済産業省 浅野大介氏 基調講演「『withコロナの学び方改革』とEdTech導入補助金」

 2020年5月21日に開催したオンラインライブイベントより、経済産業省商務・サービスグループ サービス政策課長(併)教育産業室長 浅野大介氏による基調講演「『withコロナの学び方改革』とEdTech導入補助金」の模様をお伝えする。

【v教育ICT Expo】文部科学省 髙谷浩樹氏 基調講演「GIGAスクール構想の実現」 画像
文部科学省

【v教育ICT Expo】文部科学省 髙谷浩樹氏 基調講演「GIGAスクール構想の実現」

 2020年5月21日に開催したオンラインライブイベントより、文部科学省初等中等教育局情報教育・外国語教育課長 髙谷浩樹氏による基調講演「GIGAスクール構想の実現」の模様をお伝えする。

EdTech導入補助金とは…申請方法やサービス一覧 画像
その他

EdTech導入補助金とは…申請方法やサービス一覧

 経済産業省は、ITを活用した教育サービスの学校への導入実証を行うEdTech事業者に対して必要な経費の一部を補助する「EdTech導入補助金」を創設した。学校などの教育機関は、利用したいサービスを選び、事業者経由で補助金の申請を行う。

分散登校を支援、昭文社「通学路安全支援システム」無料で提供 画像
校務

分散登校を支援、昭文社「通学路安全支援システム」無料で提供

 昭文社ホールディングスとマップルは、2020年2月にリリースした学校の通学路安全確保を支援する製品「通学路安全支援システム」を無料で利用できる「新型コロナウイルス対応登校支援サービス」を実施する。教育委員会や小中学校が対象。期間は5月20日から6月30日まで。

学校と保護者をつなぐ連絡ツール「C4th Home&School」無償提供 画像
校務

学校と保護者をつなぐ連絡ツール「C4th Home&School」無償提供

 学校支援システムを全国展開するEDUCOMは2020年5月より、学校から保護者への情報発信を支援する専用ツール「C4th Home&School」の無償提供を実施すると発表した。新型コロナウイルス対策に伴う休校措置で課題となっている学校と家庭の情報共有をサポートする。

「バーチャル教育ICT Expo」5/14より専門家セミナー、5/21ライブイベント開催 画像
教員

「バーチャル教育ICT Expo」5/14より専門家セミナー、5/21ライブイベント開催

 「バーチャル教育ICT Expo」で2020年5月21日、オンライン・ライブイベントを開催。整備が急がれる教育ICT、EdTech、STEM/STEAM教育、with/afterコロナの教育などをテーマに講演・パネルディスカッションを実施する。

【v教育ICT Expo】Afterコロナを見据えた学びの姿(専門家セミナー) 画像
授業

【v教育ICT Expo】Afterコロナを見据えた学びの姿(専門家セミナー)

 教育ICTの専門家による映像セミナー。情報通信総合研究所の平井聡一郎氏による「Afterコロナを見据えた学びの姿」。

最新情報を徹底研究「バーチャル教育ICT Expo」スタート、問合せ窓口も 画像
授業

最新情報を徹底研究「バーチャル教育ICT Expo」スタート、問合せ窓口も

 イードが運営する教育情報サイト「リシード」と「リセマム」は2020年5月12日、Web上で「バーチャル教育ICT Expo」を開始した。整備が急がれる教育ICTの最新情報を、動画を交えて詳説する。

【v教育ICT Expo】遠隔授業を強力に支援「スマート授業 by LiveAct PRO」 画像
授業

【v教育ICT Expo】遠隔授業を強力に支援「スマート授業 by LiveAct PRO」PR

 遠隔授業に必要な機能群を豊富に備え、従来のような一方向的な動画教育ではなく、YouTubeなどの動画コンテンツでは実現不可能だった「対話的な動画教育」を手軽に実現できるサービス。ゲーム開発者向け動画技術でシェアNo.1のCRIが提供。

ICT活用教育アドバイザー事務局に「GIGAスクールヘルプデスク」開設 画像
文部科学省

ICT活用教育アドバイザー事務局に「GIGAスクールヘルプデスク」開設

 文部科学省は2020年5月11日、「ICT活用教育アドバイザー事務局」に問合せ窓口「GIGAスクールヘルプデスク」を設置した。教育委員会など学校設置者からの疑問や相談について、専門的な知見を持つICT活用教育アドバイザーなどがメールや電話で対応する。

教員向けセキュリティ事故体験ゲーム…沖縄県ら共同開発 画像
その他

教員向けセキュリティ事故体験ゲーム…沖縄県ら共同開発

 トレンドマイクロと沖縄県立総合教育センターは、教員のセキュリティ意識の向上を目指すため「教員向けセキュリティ事故体験ゲーム」を共同開発した。沖縄県立総合教育センターのWebサイトより、無償でダウンロードできる。

【休校支援】学校と家庭をつなぐ「LINEで連絡帳」提供開始 画像
その他

【休校支援】学校と家庭をつなぐ「LINEで連絡帳」提供開始

 トランスコスモスとtranscosmos online communicationsは、学校と家庭(生徒・保護者)がLINEで必要な情報を連絡可能な「LINEで連絡帳」を提供開始。新型コロナウイルスによる休校中でも、子どもたちの「学びの保障」を支援する。

テレワーク環境の有無に関わらず注意すべきこと…IPA 画像
校務

テレワーク環境の有無に関わらず注意すべきこと…IPA

IPAは、「テレワークを行う際のセキュリティ上の注意事項」を発表した。

マイクロソフトが4月のセキュリティ情報を公開、11製品が対象 画像
授業

マイクロソフトが4月のセキュリティ情報を公開、11製品が対象

 IPAは「Microsoft 製品の脆弱性対策について(2020年4月)」を発表した。JPCERT/CCも「2020年4月マイクロソフトセキュリティ更新プログラムに関する注意喚起」を発表している。マイクロソフトが2020年4月度のセキュリティ更新プログラムを公開したことを受けたもの。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 29
  5. 30
  6. 31
  7. 32
  8. 33
  9. 34
  10. 35
  11. 36
  12. 37
  13. 38
  14. 39
Page 38 of 39
page top