教育業界ニュース

イベント「教員」の記事一覧(154ページ中138ページ目)

Springin’プログラミング授業マニュアルを無料提供 画像
授業

Springin’プログラミング授業マニュアルを無料提供

 しくみデザインは、小学校や学習塾、各種教室向けに「Springin’プログラミング授業マニュアル(アクションゲーム編)」を無料提供する。指導者向けオンライン体験授業も実施する。

【ウェビナー4/21】1人1台時代のSTEAMと探究、聖徳 品田先生と新渡戸 山内先生が登場 画像
教員

【ウェビナー4/21】1人1台時代のSTEAMと探究、聖徳 品田先生と新渡戸 山内先生が登場

 リシードは2021年4月21日、リシードメンバーズ限定イベントとして、聖徳学園中学・高等学校の品田健先生、新渡戸文化学園の山内佑輔先生を迎え、オンライン・ライブイベントを開催する。本イベントはリシードメンバーズへ登録(無料)することで、参加できる。

Google for EducationとICTツールの学び、セミナー4/15 画像
教員

Google for EducationとICTツールの学び、セミナー4/15

 Google for Education主催のオンラインセミナー「Technology Partners Forum~Google for EducationとICT ツールを使用した学び~」が、2021年4月15日に開催される。参加無料。事前登録制。当日参加が難しい場合は、セミナー終了後に視聴できる。

待ったなしの高校1人1台PC、利活用事例を一挙公開…Microsoft EduDays4/24 画像
教員

待ったなしの高校1人1台PC、利活用事例を一挙公開…Microsoft EduDays4/24PR

 Microsoft EduDaysにて「高校でのパソコンの利活用事例を一挙公開~ここまで使えるWindows PC~」と題し、工学院大学附属中学校・高等学校の先生方を招き、授業や行事でのWindows活用について紹介。開催日は2021年4月24日、参加費は無料。

オンライン選書イベント「図書館マルシェ」4/27-5/1 画像
その他

オンライン選書イベント「図書館マルシェ」4/27-5/1

 ポプラ社は2021年4月27日から5月1日まで、学校図書館・公共図書館向けオンライン選書イベント第3回「図書館マルシェ」を開催する。参加出版社19社によるお勧め商品案内や司書による座談会などを実施予定。

大学のコロナ対応等を紹介、教育機関DXシンポ4/9…NII 画像
教員

大学のコロナ対応等を紹介、教育機関DXシンポ4/9…NII

 国立情報学研究所 大学の情報環境のあり方検討会は2021年4月9日、第30回大学等におけるオンライン教育とデジタル変革に関するサイバーシンポジウム「教育機関DXシンポ」をオンラインで開催する。参加申込はWebサイトにて受け付けている。

BenQ「GIGAスクール時代の電子黒板活用」正頭英和氏とライブイベント<アーカイブ> 画像
授業

BenQ「GIGAスクール時代の電子黒板活用」正頭英和氏とライブイベント<アーカイブ>PR

 リシードは2021年3月27日、立命館小学校教諭でICT教育部長の正頭英和氏を迎え、オンラインライブイベント「GIGAスクール時代の電子黒板活用」をBenQと共催した。イベントのようすをアーカイブ動画とともにお伝えする。

北欧3か国「教育オンライン視察」4~6月、われわれは何を学ぶべきなのか? 画像
教員

北欧3か国「教育オンライン視察」4~6月、われわれは何を学ぶべきなのか?PR

 リシードは2021年4月にフィンランド、5月にスウェーデン、6月にデンマークの北欧3か国の教育を視察するオンラインツアー「平井聡一郎先生と巡る北欧2021~オンラインで実現する海外教育視察」を実施する。

Virtual教育ICT Expo 2021が4/1スタート、学校関係者と保護者に学びの最新情報を提供 画像
授業

Virtual教育ICT Expo 2021が4/1スタート、学校関係者と保護者に学びの最新情報を提供

 イードは、教育情報サイト「リシード」および「リセマム」において、GIGAスクール時代の子供たちの学びを進化させる教育ICT、EdTech、STEAM等の最新情報を発信する「Virtual教育ICT Expo 2021」を開催する。

オンライン研修「はじめてのロイロノート」毎週水・木に開催 画像
教員

オンライン研修「はじめてのロイロノート」毎週水・木に開催

 LoiLoは毎週水曜・木曜に、初心者向けの無料オンライン研修「はじめてのロイロノート」を開催している。4月からのGIGAスクール本格始動に向け、授業支援クラウド「ロイロノート・スクール」の利用開始をサポートする。

教員向けウェビナー「GIGA端末を活用しよう!」4/10 画像
教員

教員向けウェビナー「GIGA端末を活用しよう!」4/10

 チエルは2021年4月10日、都道府県および市区町村の教育委員会、全国の学校現場の先生を対象に、オンラインセミナー「チエルマガジン登壇者が語る GIGA端末を活用しよう!」を開催する。参加無料・事前登録制。

トビタテ!留学JAPAN「新高1生向け第7期募集」教職員説明会4月 画像
教員

トビタテ!留学JAPAN「新高1生向け第7期募集」教職員説明会4月

 トビタテ!留学JAPAN 日本代表プログラムは、高校生コース第7期募集に関する教職員向け説明会を2021年4月に開催する。オンライン形式で、説明会ならびに個別相談会を行う。

学会や勉強会など学術イベントにバーチャル空間を無料提供 画像
教員

学会や勉強会など学術イベントにバーチャル空間を無料提供

 oViceは、オンラインでの学会や勉強会、研究発表会などの学術イベントを対象にバーチャル空間「oVice(オヴィス)」を無償で提供している。今回は、新規申込者が対象。申込みはWebサイトにて受け付けている。

グーグル、GIGAスクール構想実現に向けたオンラインセミナー 画像
教員

グーグル、GIGAスクール構想実現に向けたオンラインセミナー

 Google for Educationは2021年3月28日と4月10日、5月15日、全国の学校現場の先生や、都道府県および区市町村の教育委員会などの研修やICT整備の担当者などを対象に、「GIGAスクール構想実現に向けたオンラインセミナー」をYouTubeライブ配信にて開催する。参加無料。

コロナ禍の1年を振り返る、教育機関DXシンポ3/26…NII 画像
教員

コロナ禍の1年を振り返る、教育機関DXシンポ3/26…NII

 国立情報学研究所 大学の情報環境のあり方検討会は2021年3月26日、第29回大学などにおけるオンライン教育とデジタル変革に関するサイバーシンポジウム「教育機関DXシンポ」をオンラインで開催する。参加申込はWebサイトにて受け付けている。

GKB48「大学広報の基本」オンラインセミナー4/26 画像
教員

GKB48「大学広報の基本」オンラインセミナー4/26

 学校広報ソーシャルメディア活用勉強会「GKB48」は、創立10周年記念オンラインセミナー第2回「大学広報の基本」を2021年4月26日に開催する。今回は、常に先進的な試みに挑戦する関西エリアの大学から、5名の広報担当者が登壇する。

  1. 先頭
  2. 80
  3. 90
  4. 100
  5. 110
  6. 120
  7. 133
  8. 134
  9. 135
  10. 136
  11. 137
  12. 138
  13. 139
  14. 140
  15. 141
  16. 142
  17. 143
  18. 150
  19. 最後
Page 138 of 154
page top