教育業界ニュース

川崎市、中高の任期付教員・小学校の期限付教員募集…12/7締切

 川崎市教育委員会は2025年11月12日、2025年度(令和7年度)実施「川崎市立学校一般任期付教員・期限付教員採用候補者選考」について公表した。中学校・高等学校で50名程度、小学校・小学校専科で70名程度募集する。申込期限は12月7日。

教育行政 教育委員会
川崎市立学校一般任期付教員・期限付教員採用候補者選考
  • 川崎市立学校一般任期付教員・期限付教員採用候補者選考
  • 選考概要の一部

 川崎市教育委員会は2025年11月12日、2025年度(令和7年度)実施「川崎市立学校一般任期付教員・期限付教員採用候補者選考」について公表した。中学校・高等学校で50名程度、小学校・小学校専科で70名程度募集する。申込期限は12月7日。

 「川崎市立学校一般任期付教員・期限付教員採用候補者選考」は、2026年度(令和8年度)採用となる川崎市立学校の一般任期付教員・期限付教員の採用候補者を選考するために実施するもの。

 一般任期付教員は、あらかじめ任期を定めて採用される正規教員。合格者の任用期間は、2026年(令和8年)4月1日から2029年(令和11年)3月31日までの3年間。学級担任や専科指導担当などとして勤務する。

 期限付教員は臨時的任用教員・任期付教員を組み合わせて2026年(令和8年)4月1日から2029年(令和11年)3月31日までの引き続いた3年間の任用を行う。ティームティーチングの担当や、欠員の補充として、または出産休暇や育児休業を取得する正規教員の代替として、小学校では学級担任など、中学校・高等学校では教科指導などを行う。

 一般任期付教員として募集するのは「中学校・高等学校教諭」。「国語・社会・数学・理科・音楽・美術・保健体育・技術・家庭・英語」50名程度で、原則中学校に配置され、特別支援学級を担当する場合もある。社会、数学、理科、音楽、美術、保健体育、家庭、英語については小学校に配置され専科指導を担当する場合がある。また高等学校教諭免許状を保有する場合、高等学校に配置される場合がある。

 期限付教員として募集するのは、「小学校教諭」「小学校専科指導担当教諭」70名程度。「小学校専科指導担当教諭」は、社会・算数・理科・音楽・図画工作・家庭・体育・外国語。原則として小学校に配置される。一般的な教諭の場合は、特別支援学級を担当する場合もある。

 受験資格は「1967年4月2日以降に生まれた人」「2026年4月1日時点で有効な教員免許状を有する人(2026年3月31日までに取得見込を含む)」「川崎市立学校で正規教職員または一般任期付教員として勤務をしていない人(2023年4月1日に一般任期付教員として任用された人を除く)」など。

 申込みは、12月7日まで(当日受信有効)。「オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)」の利用者登録後に電子申請する。

 選考日程は、小論文を12月20日(特別選考の受験者は免除される)、面接を12月20日、21日のうち教育委員会が指定する1日に実施する。選考結果は、2026年1月中旬に受験者全員に文書で通知を発送予定。受験案内は、川崎市のWebサイトでダウンロードできる。

《中川和佳》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top