教育業界ニュース

生成AI時代の英語授業を探る…現役教師が教える活用術セミナー10/26

 アイードは2025年10月26日に、長崎北高校教諭でハーバード教育大学院在学中の上村洸貴先生と共同で「英語授業ラボ」をオンライン開催する。

イベント 教員
英語授業ラボ
  • 英語授業ラボ
  • 上村洸貴(かみむらこうき)先生

 アイードは2025年10月26日に、長崎北高校教諭でハーバード教育大学院在学中の上村洸貴先生と共同で「英語授業ラボ」をオンライン開催する。今回のイベントでは生成AIを活用した授業実践を共有し、英語教育の新たな可能性を探る。

 近年、生成AIの活用が英語教育において注目されている。英文添削やスピーキング練習など、多様な場面で導入の可能性が広がっている一方で、具体的な活用方法に悩む教員も多い。こうした現状を背景に、同イベントでは生成AI活用に課題を抱える英語科教員にとってヒントとなりうる場を提供し、授業の新しい可能性を探る。

 当日は、上村先生による最新の授業実践に基づいた講演を行い、参加者が意見交換をする時間も設けられている。これにより、英語教育の現場における生成AI活用のノウハウが広く共有され、コミュニティを形成する一助となる。

 アイードが展開する「CHIVOX」は、英語スピーキング評価AIとしてグローバルで1,000社以上に導入されており、この技術を中核に教育現場と連携した英語教育支援を展開している。

 イベントの参加申込はWebサイトにて受け付ける。申込締切は10月24日で、参加費は無料。

◆英語授業ラボ
日時:2025年10月26日(日)9:00~10:00
実施方法:オンライン(Zoom)開催
対象:各種教育機関(小中高大・専門学校等)の英語科教員
参加費:無料
申込締切:2025年10月24日(金)

《風巻塔子》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top