教育業界ニュース

KEIアドバンス「大学生のメンタルヘルス」10/23

 河合塾グループのKEI大学経営総研は、2025年10月23日にオンラインで「第16回KEI大学経営セミナー」を開催する。今回は「大学生のメンタルヘルス」をテーマに、大学生のメンタルヘルスの現状や大学の対応について、朝日新聞やKEIアドバンスの取材・調査内容が共有される。

イベント 教員
大学生のメンタルヘルスの問題にどう向き合うか―調査が示す現状と、初期対応の実践―
  • 大学生のメンタルヘルスの問題にどう向き合うか―調査が示す現状と、初期対応の実践―
  • セミナー詳細

 河合塾グループのKEIアドバンスが運営するKEI大学経営総研は、2025年10月23日にオンラインで「第16回KEI大学経営セミナー」を開催する。今回は「大学生のメンタルヘルス」をテーマに、大学生のメンタルヘルスの現状や大学の対応について、朝日新聞やKEIアドバンスの取材・調査内容が共有される。また、ゲストの専門家を招き、議論や実践事例の紹介が行われる。

 学生の精神的健康の悪化は大学運営の大きな課題となっている。2024年度末に実施した「全国国公私立大学学長アンケート」では、75.4%の大学でコロナ禍以前よりもメンタルヘルスに問題を抱える学生が増えていると答えている。この問題に対する実効的な対策が求められている。

 今回のセミナーでは、調査報告に加えて、朝日新聞の連載「増えるメンタル不調 大学生のいま」で取材を行った島崎周記者と上野創記者が、大学生のメンタルヘルスの現状について報告・提言を行う。さらに精神科医の関崎亮氏や東洋大学の鳥井いおり氏を迎え、学生相談の現状や変化、対応事例、初期対応について議論を展開する。

 また、セミナーはオンラインでの開催となり、参加者はZoomを通じて視聴が可能である。大学運営者、教育関係者がこの機会に参加し、学生支援の方法を学ぶことが期待されている。

◆大学生のメンタルヘルスの問題にどう向き合うか―調査が示す現状と、初期対応の実践―
日時:2025年10月23日(木)15:00~16:30
会場:オンライン(Zoom)
対象:大学経営・教育・研究に関わる人、大学・高校教職員、自治体・省庁職員、企業・メディア関係者
締切:2025年10月23日(木)12:00
参加費:無料
申込方法:Webサイトから申込み

《風巻塔子》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top