教育業界ニュース

大阪市、学校事務の臨時的・任期付職員の登録者募集

 大阪市教育委員会は2025年8月14日、2025年度(令和7年度)学校事務職員の臨時的任用職員および任期付職員の登録者募集を発表した。必要書類を提出すると名簿へ登録され、育休や年度途中の退職などで欠員が生じた場合に選考が行われる。

教育行政 教育委員会
令和7年度 学校事務職員の臨時的任用職員および任期付職員の登録者募集について
  • 令和7年度 学校事務職員の臨時的任用職員および任期付職員の登録者募集について
  • 臨時的任用職員・任期付職員の募集内容

 大阪市教育委員会は2025年8月14日、2025年度(令和7年度)学校事務職員の臨時的任用職員および任期付職員の登録者募集を発表した。必要書類を提出すると名簿へ登録され、育休や年度途中の退職などで欠員が生じた場合に選考が行われる。

 大阪市教育委員会では、大阪市立の学校に勤務する学校事務職員のうち、育児休業の取得、年度途中での退職などの欠員が生じた場合などに、勤務する臨時的任用職員および任期付職員の登録者を募集している。いずれも、代替として勤務する必要が出た場合に、登録者の中から、書類および面接等により選考のうえ採用するもので、登録者全員が必ず採用されるものではない。

 今回は学校事務職員の募集。学校事務に係る業務で、パソコンでの作業が生じる。勤務場所は、大阪市立の小学校、中学校、義務教育学校、デザイン教育研究所。勤務時間は 原則として月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時(休憩時間45分)。勤務場所により、午前10時から午後6時30分(休憩時間45分)の場合もある。給与は月額21万3,556円(6月1日時点、地域手当を含む)。社会保険あり。

 応募要件は、2025年4月1日現在、満18歳以上で、地方公務員法第16条(欠格条項)に該当しない人。

 登録希望者は、Webサイトに掲載している募集要項を確認のうえ、「学校勤務の臨時的任用職員等登録申込書」に必要事項を記入。封筒の表に「臨時的任用職員等登録希望」と朱書し、大阪市教育委員会事務局教務部教職員人事担当へ郵送または持参にて提出する。なお、持参する場合は、月曜日から金曜日(土日祝日を除く)の午前9時15分から午後0時、または午後1時から午後5時までとなる。

《川端珠紀》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top