山梨県教育委員会は2025年4月22日、2026年度(令和8年度)採用山梨県公立学校教員選考検査について、募集する校種等・教科・科目と採用予定数を公表した。採用予定数は、小学校が172人程度、中学校が78人程度など。出願は、4月30日から6月3日まで受け付ける。
2026年度採用山梨県公立学校教員選考検査は、第一次検査を7月6日に実施し、7月下旬に結果を通知。第二次検査のうち、適性検査と小論文、実技検査(中学・高等学校・特別支援学校の英語受検者のみ)は8月2日、個人面接と集団討議は8月12日~14日のいずれかの日で実施。最終結果は、9月下旬に通知される。
採用予定数は、小学校が172人程度、中学校が78人程度、高等学校が33人程度、特別支援学校が32人程度、養護教諭が7人程度、栄養教諭が1人程度の計323人程度。障害のある人を対象とした特別選考は、すべての校種等で実施する。前年度の採用予定数と比較すると、小学校と中学校で各2人増、高等学校で10人増、養護教諭で1人減となっている。
出願は、4月30日午前10時から6月3日午後5時まで、山梨県電子申請サービス「やまなしくらしねっと」から受け付ける。特別選考受検希望者、大学推薦受検希望者、加点希望者は、出願期間内(消印有効)に必要書類を簡易書留で郵送する必要がある。
大学3年生を対象とした選考(2027年度採用)は、すべての校種で実施する。大学3年次の一次検査の成績等が基準に到達した者は、大学4年次の教員選考検査は第二次検査のみとする。ただし、大学3年次受検時と同一校種・教科での受検に限る。
2026年度採用山梨県公立学校教員選考検査の詳細は、山梨県Webサイトから確認できる。検査案内や教職員募集パンフレットなどを公開している。