教育業界ニュース

小中高校生・指導者対象「コカ・コーラ環境教育賞」締切8/23

 コカ・コーラ教育・環境財団は2024年6月13日、環境の保全・啓発・美化および環境教育に関する顕著な活動を顕彰する「第30回コカ・コーラ環境教育賞」の募集を開始した。応募締切8月23日。

イベント 教員
サスティナビリティーフレームワーク
  • サスティナビリティーフレームワーク
  • コカ・コーラ環境ハウス

 コカ・コーラ教育・環境財団は2024年6月13日、環境の保全・啓発・美化および環境教育に関する顕著な活動を顕彰する「第30回コカ・コーラ環境教育賞」の募集を開始した。応募締切8月23日。

 「コカ・コーラ環境教育賞」は、1994年の設立以来、環境教育・環境保全活動の促進を目的に各地域での活動への助成・支援を行っており、これまでに全国で2,400以上の応募があるという。

 30回目を迎える今回は、国際社会共通の目標であるSDGsや、日本コカ・コーラシステム全体で取り組むサスティナビリティーフレームワークを踏まえて実施。小中学生、および指導者を対象とした「活動普及部門」と、高校生以上を対象にした「企画・研究推進部門」の2部門で募集を行う。

 募集テーマは、「活動普及部門」が「SDGs12 つくる責任・つかう責任」に関する活動・取組みで、特に資源の循環を推進しているものが望ましい。「企画・研究推進部門」は、「容器/PETまたは水」に着目した環境に関する取組みで、特に資源の循環を促進する取組み・研究を求めている。それぞれ課題解決へ向けて取り組んでいる具体的な活動実績や、研究企画で応募する。活動がジェンダーや障がい者支援など、「多様性の尊重」に配慮されている場合は、加点ポイントとして、優先して採択されるという。

 書類審査による第1次選考後、最終選考および表彰式は10月5日にオンライン形式にて実施。「活動普及部門(小学生)」「活動普及部門(中学生)」「企画・研究推進部門(高校生以上)」それぞれに、最優秀賞と優秀賞が授与される。「活動普及部門」の最優秀賞は助成金30万円、優秀賞は10万円、「企画・研究推進部門」の最優秀賞は助成金100万円、優秀賞は10万円。

 また、最優秀賞・優秀賞の受賞団体を対象に、コカ・コーラ環境ハウス(北海道夕張郡)にて、交流を深め、自然を学ぶ体験学習会が11月2日~4日に開催される。

◆第30回コカ・コーラ環境教育賞
募集期間:2024年6月13日(木)~8月23 日(金)
対象:
<活動普及部門>小中学生およびその指導者、中学生およびその指導者
<企画・研究推進部門>高校生、高専生、大学生、大学院生およびそれら学生を活動主体とする非営利団体
応募方法:「コカ・コーラ教育・環境財団」のWebサイトより応募用紙をダウンロードのうえ、必要事項を記入し、メールで送付する

《木村 薫》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top