教育業界ニュース

ポケモンプログラミングがリニューアル、学習指導案も追加

 ポケモン・ウィズ・ユー財団は2024年5月24日、小学校を対象に無償で提供している「ポケモンプログラミングスタートキット」のリニューアル公開を発表した。Webサイトにアクセスするだけで使用可能に。算数・国語・総合的な学習向けの学習指導案も新たに追加している。

教材・サービス 授業
ポケモンプログラミング
  • ポケモンプログラミング
  • ポケモンのゲームを作ってみよう
  • 多角形と円~ポケモンと一緒にコンピュータで図形を描こう~
  • ポケモンたちと物語を作ってみよう

 ポケモン・ウィズ・ユー財団は2024年5月24日、小学校を対象に無償で提供している「ポケモンプログラミングスタートキット」のリニューアル公開を発表した。Webサイトにアクセスするだけで使用可能に。算数・国語・総合的な学習向けの学習指導案も新たに追加している。

 「ポケモンプログラミングスタートキット」は、ポケモンの「ゲーム」の仕組みを活用することにより、児童のプログラミングへの興味や意欲を育む教材。小学校を対象に無償で提供しており、ID・パスワードの発行や、会員登録といった手順は不要。利用規約に同意のうえ、必要事項を記入するだけで使用できる。

 今回、これまでの資料ダウンロードや児童への素材共有といった手順をなくし、さらに使いやすくリニューアル。「ポケモンプログラミングスタートキット」公式サイトにアクセスし、「スタートキットを使用する」をクリックするだけの簡単な操作で使用可能になった。

 またリニューアルに際し、算数・国語・総合的な学習の時間で使用できる学習指導案を新たに追加した。小学3年生以上の総合的な学習の時間には「ポケモンのゲームを作ってみよう」、小学5年生以上の算数には「多角形と円~ポケモンと一緒にコンピュータで図形を描こう~」、小学4年生以上の国語と総合的な学習の時間には「ポケモンたちと物語を作ってみよう」を用意している。

《川端珠紀》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top