教育業界ニュース

ZEN大学×角川ドワンゴ学園×ナスコンバレー、連携協定締結

 日本財団ドワンゴ学園準備会と角川ドワンゴ学園、ナスコンバレー協議会は2024年4月12日、イノベーションを生み出す人材を育成し、地域社会へ貢献することを目指し、3者の連携協定を締結したことを公表した。

教育行政 その他
ZEN大学
  • ZEN大学
  • N高等学校・S高等学校
  • ナスコンバレー

 日本財団ドワンゴ学園準備会と角川ドワンゴ学園、ナスコンバレー協議会は2024年4月12日、イノベーションを生み出す人材を育成し、地域社会へ貢献することを目指し、3者の連携協定を締結したことを公表した。

 今回の連携協定では、それぞれの保有する資源を有効活用しながら、設置認可申請中のZEN大学(仮称)やN高等学校・S高等学校(N/S高)においての学習プログラムの開発や、体験の場の提供を行う。体験の場として那須地域に来訪した生徒や学生が、引き続き那須地域内でさまざまなプロジェクトを実践できる仕組みを構築し、交流人口や定住人口の増加にも繋げていくとしている。

 取組みの第1歩として、N/S高とナスコンバレーおよびナスコンバレーの関係企業が連携し、今夏より通信制高校における実践型学習プログラムを実施し、学習成果の発表の場を設けるという。ZEN大学の認可がおりた際には、2025年度から通信制大学における体験型学習プログラムの実施やインターンシップ制度の導入を進める予定だとしている。

 日本財団ドワンゴ学園準備会の代表理事を務める山中伸一氏は、「会員企業のみなさまとの共創プログラムや、那須地域での体験など、さまざまな先進的プロジェクトで連携し、教育と地域活性化の両輪を回していきます。大学生・高校生とみなさまとの多様なイノベーションが生まれるのではないかと、とてもワクワクしています」とコメント。

 ナスコンバレー協議会の代表理事を務める井上高志氏は、「ZEN大学は、すべての人たちを対象にした、グローバル社会で活躍するための素養やスキルを身に付けることができる“日本発の本格的なオンライン大学”です。質の高いオンデマンド授業を自分のペースで学べ、オンラインだけで大学卒業資格を取得することができます。また、地域・企業と連携したフィールドワークや国際交流など多様なプログラム活動もあり、実社会で活躍するための実践力を養えます」とコメントしている。

《いろは》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top