VISHとリンクエイジは、2022年1月26日にオンラインセミナー「園に貯まっている資産を活用したコンテンツマーケティングへの挑戦」を開催。幼稚園、保育園、認定こども園関係者であれば、誰でも参加可能。 コロナ禍によって、子供の育ちの機会損失、先生の学びの機会損失、保育の伝達方法の模索といった苦労を強いられた教育、保育関係者は多い。特に慣れないSNSやホームページを活用した「発信する」という面に苦労したという声も多い。 発信することは、本来各団体が伝えたい日々の保育活動や目指すべき行事のあり方等について周知を図ることに繋がる。 同セミナーでは、VISHとリンクエイジにとってミッションである「発信することをサポートしていく」ことを中心に、各団体のコンセプトに併せたノウハウ提供を行う。◆園に貯まっている資産を活用したコンテンツマーケティングへの挑戦日時:2022年1月26日(水)15:00~16:00形式:オンライン参加費:無料申込方法:Webにて行う内容:episode1 写真活用の目的スピーカー:リンクエイジ 代表取締役 藤田俊氏episode2 コンテンツマーケティングの整理術スピーカー:リンクエイジ 取締役 大野達也氏episode3 たかがメモ、されどメモスピーカー:VISH 西尾真吾氏
高校DXセミナー「社会とリンクしたPBLのすすめ方~STEAMの切り口、レーザーカッターの効果的活用」5/25・6/14 2025.5.15 Thu 19:15 ファブデザインアソシエーションは、文部科学省の高等学校DX…