教育業界ニュース

世界の大学「被雇用能力ランキング」日本トップの東大は25位

 河合塾グループのKEIアドバンスが日本国内のオフィシャルパートナーとなる英国QS社は2021年9月23日午後7時(日本時間)、各大学と卒業生の就職(被雇用能力の育成)についてのランキングを英国QS社のサイトで公表した。

教育行政 その他
2022年版QS Graduate Employability Rankings(ランク入りした日本の大学) (c) QS Quacquarelli Symonds 2004-2021
  • 2022年版QS Graduate Employability Rankings(ランク入りした日本の大学) (c) QS Quacquarelli Symonds 2004-2021
  • 2022年版QS Graduate Employability Rankings世界トップ10 (c) QS Quacquarelli Symonds 2004-2021
 河合塾グループのKEIアドバンスが日本国内のオフィシャルパートナーとなる英国QS社は2021年9月23日午後7時(日本時間)、各大学と卒業生の就職(被雇用能力の育成)についてのランキングを英国QS社のサイトで公表した。

 各大学とその卒業生の就職との関係に注目した「QS Graduate Employability Rankings」は、就職に重きを置く学生のために、「雇用される能力」の観点から見た、世界トップクラスの高等教育機関のランキング・リスト。2022年版のランキングでは、トップ100大学の中に日本の大学は7大学含まれており、これはアジアの他国と比較して、もっとも多い数になる。

 日本のトップ大学は「東京大学」で世界第25位、アジア内では5位となっている。この他、世界のトップ100位内にランク入りしている日本の大学は「早稲田大学」37位、「京都大学」52位、「慶應義塾大学」56位、「東京工業大学」67位、「大阪大学」76位、「名古屋大学」92位。

 ランキングに入っている550大学のうち、日本の大学は22大学。前回調査の結果と比較すると、順位が向上したのは3大学、順位が下落したのは8大学、同順位または同帯域は10大学だった。また、日本からは上智大学が新たにランク入りしている。

 東京大学は、「Employer Reputation(雇用者からの評判)」という指標においては、「100点満点中99.5点」で世界第9位にランクインしており、日本国内では最高のスコアを獲得。「Alumni Outcomes(卒業生の成功度)」という指標においても、「100点満点中97.7点」で、日本で最高のスコアを獲得している。さらに、日本の大学の中でもっとも多くの企業とパートナーシップを結んでおり、「Partnerships with Employers(雇用主とのパートナーシップ)」という指標において、「100点満点中91点」を獲得している。

 東海大学は、日本の大学の中でもっとも多くの企業をキャンパスに招き、学生と企業の出会いを促進しており、「Employer-Students Connections(雇用者と学生のつながり)」の指標で「100点満点中99.2点」という日本最高のスコアを獲得。東京理科大学は「Graduate Employment Rate(卒業生雇用率)」で、日本最高の「100点満点中99.9点」というスコアを獲得している(同指標のスコアは地域の事情に鑑みて調整されている)。

◆2022年版 QS Graduate Employability Rankings世界トップ10
1位「マサチューセッツ工科大学」アメリカ
2位「スタンフォード大学」アメリカ
3位「カリフォルニア大学ロサンゼルス校」アメリカ
4位「シドニー大学」オーストラリア
5位「ハーバード大学」アメリカ
6位「清華大学」中国(本土)
7位「オックスフォード大学」イギリス
8位「メルボルン大学」オーストラリア
9位「コーネル大学」アメリカ
10位「香港大学」香港特別行政区

◆世界のトップ100位内にランク入りしている日本の大学
※( )内は世界ランキング順位
1位「東京大学」(25位)
2位「早稲田大学」(37位)
3位「京都大学」(52位)
4位「慶應義塾大学」(56位)
5位「東京工業大学」(67位)
6位「大阪大学」(76位)
7位「名古屋大学」(92位)
《桑田あや》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top