教育業界ニュース

教員(先生)(471ページ中219ページ目)

より質の高い授業への第一歩。カシオ主催「ClassPad.netパートナー校先生合同ミーティング」レポート 画像
イベント

より質の高い授業への第一歩。カシオ主催「ClassPad.netパートナー校先生合同ミーティング」レポートPR

 2023年3月27日に開催されたカシオ主催「ClassPad.netパートナー校教師合同ミーティング」のようすをレポートする。教員間の意見交換は活発で、ClassPad.netを使って授業の質をどう高めるか、また現場の悩みに対する解決のヒントが数多く共有された。

ユニティ「あそんでまなぶ!forスクール」にWeb版 画像
教材・サービス

ユニティ「あそんでまなぶ!forスクール」にWeb版

 ユニティは2023年4月12日、小学校向けの月額会員制アプリ「あそんでまなぶ!for スクール」にWindowsOS端末で利用可能となるWeb版を追加したことを発表した。対象端末はWindows OS10・OS11。対象ブラウザはMicrosoft Edge・Google Chrome・Firefox。

幼保資格もつ「保育教諭」多い大学は…就職者数ランキング 画像
教材・サービス

幼保資格もつ「保育教諭」多い大学は…就職者数ランキング

 大学通信は2023年3月、教員等の専門職別の2022年就職者数ランキングを発表。今回は「保育教諭」の就職者が多い大学を紹介する。3位は畿央大、4位は神戸女子大、5位は大阪総合保育大がランクイン。1位・2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

一体型電子黒板「xSync Board」5月発売 画像
ICT機器

一体型電子黒板「xSync Board」5月発売

 テクノホライゾンは2023年4月12日、 学校・教育機関向け一体型電子黒板「xSync Board(バイシンクボード)」を5月に発売することを発表した。双方向コミュニケーションの活性化で新たなコラボレーションを創出する。オープン価格。

子供の発達支援セミナー、アーカイブ配信4/30まで 画像
教材・サービス

子供の発達支援セミナー、アーカイブ配信4/30まで

 合同出版は2023年3月28日~30日に開催した「子どものこころやからだの発達を支援する 連続セミナー2023春」を4月30日までアーカイブ配信する。視聴チケットは各日2,000円。Peatixから受け付ける。

【関東】2024年度教員採用情報まとめ…日程・募集要項など 画像
教育行政

【関東】2024年度教員採用情報まとめ…日程・募集要項など

 新年度が始まり、各都道府県から2024年度(令和5年度)教員採用試験(2023年実施)の募集要項や日程などの情報が公開されている。この記事では、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、栃木県、茨城県、群馬県の都県教育委員会から公表された情報をまとめる。

栃木県の教員採用、大学推薦特別選考新設…出願5/9まで 画像
教育行政

栃木県の教員採用、大学推薦特別選考新設…出願5/9まで

 栃木県は2023年4月6日、2024年度(令和6年度)栃木県公立学校新規採用教員選考試験要項等を公表した。出願は4月20日から5月9日まで受付。今回の採用試験より、大学推薦特別選考を新設する他、特別支援学校の受験者の試験内容を変更する。

1位は学校に特化した「著作権」図書ランキング2022 画像
教材・サービス

1位は学校に特化した「著作権」図書ランキング2022

 日本出版販売は2023年4月11日、2022年度「年間図書ランキング」を発表した。セット部門1位には「改訂新版 学校で知っておきたい 著作権(汐文社)」が選ばれ、社会、生活、生き物等、教科書で扱う単元の関連書籍が上位にランクインした。

できるGoogle for Education学校DX実践ガイド…予約受付中 画像
教材・サービス

できるGoogle for Education学校DX実践ガイド…予約受付中

 ストリートスマートは2023年5月18日に発売する、できるシリーズ編集部との共著「できる Google for Education 学校DX実践ガイド」の予約受付を開始した。ページ数は240ページ。B5変形判。定価2,728円(税込)。Amazonにて予約できる。

ネット・ゲーム依存予防講演、無料説明会4/20・5/18 画像
イベント

ネット・ゲーム依存予防講演、無料説明会4/20・5/18

 KENZANは2023年4月20日と5月18日、子供のインターネット利用やネット・ゲーム依存に関する講演・研修を考えている自治体・学校・企業に向けて、講演の内容を凝縮した「インターネット・ゲーム依存 予防講演 無料説明会」を開催する。

3位に日体大…高校教諭就職者数ランキング2022 画像
教材・サービス

3位に日体大…高校教諭就職者数ランキング2022

 大学通信は2023年3月、小・中学校教諭に続き「2022年高等学校教諭就職者数ランキング」を発表した。高等学校教諭の就職者が多い大学は、3位に日本体育大、4位に東京学芸大、5位に大阪教育大がランクイン。1位・2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

探究学習のカリキュラムデザイン…iTeachers TV 画像
事例

探究学習のカリキュラムデザイン…iTeachers TV

 iTeachers TVは2023年4月12日、明星中学校・高等学校の木村剛隆先生による教育ICT実践プレゼンテーション「アクションベースで思考する探究学習のカリキュラムデザイン」を公開した。探究学習の活動デザインやツール開発を紹介する。

DONGRI導入校へ英和辞典用フリー教材…高1対象 画像
教材・サービス

DONGRI導入校へ英和辞典用フリー教材…高1対象

 イーストは2023年4月12日、本格的に英和辞典を使い始める高校1年生を対象としたフリー教材をDONGRI導入校向けに公開した。英語辞書学専門の中部大学 准教授 関山健治先生監修によるワークシートで、英文法の問題に解答しながら英和辞典の読み方を学ぶことができるという。

広島県・市の教員採用、実施要項等…出願5/10まで 画像
教育行政

広島県・市の教員採用、実施要項等…出願5/10まで

 広島県教育委員会は2023年4月7日、2024年度(令和6年度)広島県・広島市公立学校教員採用候補者選考試験の実施要項・出願要領等を公表した。出願は4月10日から5月10日午後5時まで受付。実施要項はWebサイトでダウンロードできる他、県内外の所定の場所にて配布する。

国内eラーニング市場、2023年度3,773億円予測…矢野経済研究所 画像
事例

国内eラーニング市場、2023年度3,773億円予測…矢野経済研究所

 矢野経済研究所は2023年4月11日、国内eラーニング市場に関する調査結果を発表した。2022年度は前年度比4.3%増の3,705億円で、BtoB・BtoC市場いずれも市場が拡大。2023年度の市場規模は、3,773億円(前年度比1.8%増)と予測した。

スタディプラス、文理・東京法令出版の中学生向けドリル提供 画像
教材・サービス

スタディプラス、文理・東京法令出版の中学生向けドリル提供

 スタディプラスは2023年4月下旬より、教育機関向け学習管理プラットフォーム「Studyplus for School」の新機能「教材配信システム」において、「文理」「東京法令出版」の中学生向けドリルを提供する。

  1. 先頭
  2. 160
  3. 170
  4. 180
  5. 190
  6. 200
  7. 214
  8. 215
  9. 216
  10. 217
  11. 218
  12. 219
  13. 220
  14. 221
  15. 222
  16. 223
  17. 224
  18. 230
  19. 240
  20. 最後
Page 219 of 471
page top