教育業界ニュース

教材・サービス トピックス(194ページ中133ページ目)

【大学受験2022】医学部志願者動向…模試から予測 画像
教材・サービス

【大学受験2022】医学部志願者動向…模試から予測

 河合塾が発信する医学部入試・受験対策情報サイト「河合塾 医進塾」は2021年11月4日、第2回全統共通テスト模試から見た医学部志望動向2022を公表した。志願者数は国公立前期が前年比100%、私立が前年比99%で、いずれも前年並みだった。

JMOOCとは【教育業界 最新用語集】 画像
教育行政

JMOOCとは【教育業界 最新用語集】

 「教育業界 最新用語集」では、教育業界で使われているICT用語や受験用語、省庁が進める取組み等を、おもに教育関係者向けに解説する。記事を読んでいるときや、普段の業務でわからない用語があったときに役立てていただきたい。

保育士等キャリアアップ研修「CareRaku」5分野の保育教材追加 画像
教材・サービス

保育士等キャリアアップ研修「CareRaku」5分野の保育教材追加

 eラーニング事業や事業所内保育所開設支援サービス等を手がけるプロシーズは、保育士等キャリアアップ研修サービス「CareRaku」および、自治体・研修団体向け保育士等キャリアアップ研修教材・システムサービス「CareRakuBiz」に、新たに5分野の保育教材を追加した。

ソニー×日本旅行、人工衛星による宇宙体験プログラム共同開発 画像
教材・サービス

ソニー×日本旅行、人工衛星による宇宙体験プログラム共同開発

 ソニーグループと日本旅行は2021年11月4日、超小型人工衛星を活用した学校・教育機関向け体験プログラムを共同開発すると発表した。国内の高校にて実証実験を行った後、修学旅行のコンテンツや単体教育パッケージとして販売・事業化を目指す。

大学人気ランキング10月版…高校生19万5千人回答 画像
教材・サービス

大学人気ランキング10月版…高校生19万5千人回答

 高校生19万5,135人が答えた「大学人気ランキング」1位は、国立が「東京大学」、公立が「大阪市立大学」、私立が「青山学院大学」であることが、JSコーポレーションが2021年10月31日に集計した結果より明らかになった。Webサイトでは各上位30大学を掲載している。

1人1台端末整備を支援、教育機関向けオンラインストア開設 画像
教材・サービス

1人1台端末整備を支援、教育機関向けオンラインストア開設

 大塚商会は2022年初頭より、高等学校における1人1台端末の整備を支援するため、教育機関に限定したオンラインストア「EDUSeed(エデュシード)」を開始する。

コンテンツとは【教育業界 最新用語集】 画像
教材・サービス

コンテンツとは【教育業界 最新用語集】

 「教育業界 最新用語集」では、教育業界で使われているICT用語や受験用語、省庁が進める取組み等を、おもに教育関係者向けに解説する。記事を読んでいるときや、普段の業務でわからない用語があったときに役立てていただきたい。

教育現場と企業をマッチング「出前授業どっとこむ」オープン 画像
教材・サービス

教育現場と企業をマッチング「出前授業どっとこむ」オープン

 子ども教育科学創造研究所は2021年11月、教育関係者と企業を結ぶ出前授業のマッチングプラットフォーム「出前授業どっとこむ」をオープンした。教育関係者、企業ともに無料で登録でき、コンシェルジュが出張授業のマッチングやスケジュール調整を行う。

K-12デジタルカリキュラム市場は最大31%成長…2022-2030年予測 画像
教材・サービス

K-12デジタルカリキュラム市場は最大31%成長…2022-2030年予測

 Research Nester Private Limitedは2021年10月18日、調査レポート「K-12デジタルカリキュラム市場:世界的な需要の分析および機会展望2030年」を発刊した。K-12デジタルカリキュラム市場は、2022~2030年の予測期間中に最大31%のCAGRで成長すると推定されている。

タビィコム×桑名市立明正中、情報管理システム「e学校」運用開始 画像
教材・サービス

タビィコム×桑名市立明正中、情報管理システム「e学校」運用開始

 タビィコムは、三重県桑名市立明正中学校において、学校・保護者・生徒間の情報共有を円滑に行うための情報管理・配信システム「e学校」を開発。2年間の実証実験を経て、2021年11月より本格運用を開始する。

Courseraとは【教育業界 最新用語集】 画像
教材・サービス

Courseraとは【教育業界 最新用語集】

 「教育業界 最新用語集」では、教育業界で使われているICT用語や受験用語、省庁が進める取組み等を、おもに教育関係者向けに解説する。記事を読んでいるときや、普段の業務でわからない用語があったときに役立てていただきたい。

AI型教材「Qubena」国・英・社・理2.4万問を追加 画像
教材・サービス

AI型教材「Qubena」国・英・社・理2.4万問を追加

 COMPASSは2021年11月1日、AI型教材「Qubena(キュビナ)小中5教科」の問題数を現在搭載中の約4万3,000問(漢字と英単語の問題を除く)から大幅に強化し、2022年度に国語・英語・社会・理科の4教科で新たに約2万4,000問の追加&アップデートを行うと発表した。

Classiとは【教育業界 最新用語集】 画像
教材・サービス

Classiとは【教育業界 最新用語集】

 「教育業界 最新用語集」では、教育業界で使われているICT用語や受験用語、省庁が進める取組み等を、おもに教育関係者向けに解説する。記事を読んでいるときや、普段の業務でわからない用語があったときに役立てていただきたい。

子供施設向けICTシステム「CoDMON」全国9,000施設突破 画像
教材・サービス

子供施設向けICTシステム「CoDMON」全国9,000施設突破

 コドモンは2021年11月2日、子供施設向けICTシステム「CoDMON(コドモン)」の有償利用導入施設数が9,000施設を超えたと発表した。11月1日時点での導入数は9,133施設にのぼり、日本全国にある保育所等3万8,666園のうち2割超の施設で導入されていることになる。

【リシード調査】学校での集金業務、多くの先生が不安・心配を抱える 画像
教材・サービス

【リシード調査】学校での集金業務、多くの先生が不安・心配を抱える

 リシードは2021年10月1日から14日までの期間、学校における集金業務に関するアンケートを実施した。アンケートから、多くの先生が集金業務に不安・心配を感じていることが明らかになった。

NTTPC、VPNサービスにラインナップ追加…操作性の向上やコスト削減 画像
教材・サービス

NTTPC、VPNサービスにラインナップ追加…操作性の向上やコスト削減

株式会社NTTPCコミュニケーションズは10月28日、企業向けVPNサービスのMaster'sONE「セキュア・インターネットVPN-HighSpeed」シリーズに「Master'sONE セキュア・インターネット VPN-HighSpeed Advance」の追加を発表した。

  1. 先頭
  2. 80
  3. 90
  4. 100
  5. 110
  6. 120
  7. 128
  8. 129
  9. 130
  10. 131
  11. 132
  12. 133
  13. 134
  14. 135
  15. 136
  16. 137
  17. 138
  18. 140
  19. 150
  20. 最後
Page 133 of 194
page top