教育業界ニュース

教材・サービス トピックス(169ページ中119ページ目)

教職員の声を「見える化」するオンラインプラットフォーム 画像
教育行政

教職員の声を「見える化」するオンラインプラットフォーム

 School Voice Projectは、現場の教職員の声を「見える化」し、各学校が参考にできるよう発信し、メディアや文部科学省、教育委員会に届ける活動を開始する。2021年7月27日より、クラウドファンディングと先行ユーザー登録を開始している。

Web受験のリモート監視サービス「オンラインテストセンター」リリース 画像
教材・サービス

Web受験のリモート監視サービス「オンラインテストセンター」リリース

 シー・ビー・ティ・ソリューションズは2021年8月6日、自宅等で受験可能なオンライン試験の厳格性を強化し、受験時のリモート監視を実現する試験の総合委託モデルサービス「Online Test Center」をリリースしたと発表した。試験運営業務をすべて委託することができる。

Skyイベント「教育×ICT」講演ライブ&パネルディスカッション 画像
イベント

Skyイベント「教育×ICT」講演ライブ&パネルディスカッション

 Skyは現在開催中のオンラインイベント「Sky Technology Fair Virtual 2021」のスペシャルライブ企画第3弾「教育×ICT」の特別コンテンツとして、2021年8月17日に講演ライブを、8月25日にパネルディスカッションを配信する。事前申込制。

大学・教育機関向け「オープンバッジ活用事例セミナー」8/24 画像
イベント

大学・教育機関向け「オープンバッジ活用事例セミナー」8/24

 オープンバッジ・ネットワークは2021年8月24日、大学・教育機関向けのオープンバッジ活用事例セミナー「大学DXの一環としてのオープンバッジ」をオンライン開催する。参加無料、定員は50名。Webサイトで申込みを受け付けている。

教員採用受験者向け「英語実技試験 模擬」開講 画像
イベント

教員採用受験者向け「英語実技試験 模擬」開講

 TACは、2021年実施の教員採用試験を受験する人に向けて「英語実技試験 模擬」を新規開講した。本番と同じ形式で実施するマンツーマン講座で、本番に向けた最終的なアドバイスも行う。現在、Webサイトで申込みを受け付けている。

タブレット対応、手書きで書き込める「おんぷノート」 画像
教材・サービス

タブレット対応、手書きで書き込める「おんぷノート」

 河合楽器製作所は2021年8月4日、iOS/iPadOS用タブレット学習用アプリ「おんぷノート」を公開した。価格は無料。手書きで感覚的に音符を書き込むことができ、書き込んだ音符はすぐに音で確認できる。

APU、受験・入学のプロセスをDX化…Slate国内初導入 画像
ICT機器

APU、受験・入学のプロセスをDX化…Slate国内初導入

 立命館アジア太平洋大学(APU)は2021年度より、外国人留学生(国際学生)の学部入試、大学院入試において学生募集・出願システム「Slate」の本格運用を開始した。アジアの大学では8校目、国内の教育機関では初導入となる。

教材づくりや塾同士の意見交換ができるサイト「塾ミライ」開設 画像
教材・サービス

教材づくりや塾同士の意見交換ができるサイト「塾ミライ」開設

 日本コスモトピアは2021年8月2日、自立型個別指導学習をベースとした学習塾向けに、これからの塾に適した教材づくりや、塾の先生同士の意見交換ができるプラットフォームサイト「塾ミライ」を開設した。

書籍「Google Workspace for Educationで創る10X授業のすべて」 画像
事例

書籍「Google Workspace for Educationで創る10X授業のすべて」

 イーディーエル監修の書籍「Google Workspace for Educationで創る10X授業のすべて」が東洋館出版社から2021年8月12日に発売される。発売前の8月3日現在、予約注文を受け付けている。

IPSJ、高校情報科教員のためのMOOC教材第4章を公開 画像
教材・サービス

IPSJ、高校情報科教員のためのMOOC教材第4章を公開

 情報処理学会(IPSJ)は2021年8月1日、高等学校情報科教員のためのMOOC教材の第4章を公開した。文部科学省「情報I」教員研修教材に対応した内容で、Webサイトから無償で利用できる。

教科担任制、共通テスト記述式断念…先週の教育業界ニュースまとめ読み 画像
教育行政

教科担任制、共通テスト記述式断念…先週の教育業界ニュースまとめ読み

 先々週と先週(2021年7月19日~7月30日)公開された記事や報道発表から、教育業界の動向を振り返る。小学校高学年からの教科担任制、共通テストの記述式・英語検定の導入断念等、文部科学省関連のニュースが多数あった。

オールインワン教材「PBLサポートパック」中高大学向け 画像
教材・サービス

オールインワン教材「PBLサポートパック」中高大学向け

 Strobolightsは2021年7月30日、PBL(Project Based Learning)を中学、高校、大学の授業で導入するためのオールインワンパッケージ教材「PBLサポートパック」を発売した。PBL導入の悩みを解消し、校内で完結させることができる。

レノボ×カシオ、クラウド型学習サービス「ClassPad.net for Lenovo」提供 画像
教材・サービス

レノボ×カシオ、クラウド型学習サービス「ClassPad.net for Lenovo」提供

 レノボ・ジャパンとカシオ計算機は2021年7月29日、教育機関向けコンテンツの提供において協業を開始すると発表。自治体や学校法人向けに、クラウド型学習サービス「ClassPad.net for Lenovo」を提供する。

コンテンツ・対象学年拡充の「みんなでプログラミング」有償版 画像
教材・サービス

コンテンツ・対象学年拡充の「みんなでプログラミング」有償版

 レノボ・ジャパンは2021年7月29日、学校向けプログラミング教材「みんなでプログラミング」の有償版を発表した。従来の小学生向け無償版からコンテンツを拡充し、中学生・高校生の学習カリキュラムにもそのまま活用できる有償版として9月27日より販売を開始する。

学校の枠を越えて広がる新しい学びの形、「tomoLinks」が実現する遠隔・協働学習 画像
事例

学校の枠を越えて広がる新しい学びの形、「tomoLinks」が実現する遠隔・協働学習PR

 園田学園女子大学人間教育学部・教授の堀田博史氏および、箕面市教育委員会子ども未来創造局学校教育室指導主事の岩永泰典氏に、tomoLinks導入の経緯と同サービスの今後の役割や期待などについて話を聞いた。

国際教養大、小中高生向けプログラム参加校募集 画像
イベント

国際教養大、小中高生向けプログラム参加校募集

 国際教養大学は、小学生のための異文化理解教育プログラムと、中高生のためのオンライン英語研修プログラムの参加校・参加団体を募集している。実施期間は2021年11月から2022年3月。いずれも日程は応相談。

  1. 先頭
  2. 60
  3. 70
  4. 80
  5. 90
  6. 100
  7. 114
  8. 115
  9. 116
  10. 117
  11. 118
  12. 119
  13. 120
  14. 121
  15. 122
  16. 123
  17. 124
  18. 130
  19. 140
  20. 最後
Page 119 of 169
page top