教育業界ニュース

オンライン授業(27ページ中7ページ目)

授業力向上コミュニティ「授業てらす」第2期会員募集 画像
教材・サービス

授業力向上コミュニティ「授業てらす」第2期会員募集

 NIJIN(ニジン)は2022年8月3日より、小中教員を対象に、授業がうまくなる本質メソッドを取り入れた授業力向上コミュニティ「授業てらす」の第2期会員の募集を開始した。募集期間は8月末まで、150名を募集する。

オンライン学習の通信環境、保護者の不満は1割 画像
ICT機器

オンライン学習の通信環境、保護者の不満は1割

 オンライン学習時の通信環境に不満を抱いている保護者は約11%と少なく、その理由として半数が「回線速度の遅さ」と回答していることが、スプリックス運営のオンライン個別指導塾「そら塾」が2022年8月4日に発表した調査結果から明らかとなった。

授業改善に向けた教員研修のあり方…Googleセミナー8/28 画像
イベント

授業改善に向けた教員研修のあり方…Googleセミナー8/28

 Google for Educationは2022年8月28日、GIGA時代の新たな学びを考えるオンラインセミナー「授業改善に向けた教員研修のあり方」を開催する。参加無料。申込みは8月26日午後5時まで。

学習院女子大学が新ステージへ…データサイエンス教育も新設 画像
教材・サービス

学習院女子大学が新ステージへ…データサイエンス教育も新設

 2023年度に開学25周年を迎える学習院女子大学は、予測困難な時代を生き抜く力を育成する新カリキュラムを同年度に開始する。「データサイエンス教育プログラムの新設」「国際的で学際的な学びの強化」「探究的で実践的な学びの深化」の3つの改革を実施する。

JMOOC、キャリア教育とSDGsを統合する授業7/24 画像
イベント

JMOOC、キャリア教育とSDGsを統合する授業7/24

 日本オープンオンライン教育推進協議会(JMOOC)は2022年7月24日、2022年度第2回オンライン授業に関するJMOOCワークショップ「SDGsのオープン教育リソースを組み込んでキャリア教育の授業をつくる」を開催する。参加無料。事前申込制。

【夏休み2022】未来の学びを考えるオンラインサマーキャンプ 画像
イベント

【夏休み2022】未来の学びを考えるオンラインサマーキャンプ

 コードタクトの授業支援クラウド「スクールタクト」は、教育と学びの未来を考える2日間のオンラインイベント「みんなで創る未来(あした)の学び スクールタクト サマーキャンプ」を2022年8月19日・20日に初開催する。

DMM英会話、学校向け「キッズグループレッスン」提供開始 画像
教材・サービス

DMM英会話、学校向け「キッズグループレッスン」提供開始

 DMM.comで展開中の「DMM英会話」は2022年7月14日、教育機関・学校向け「キッズグループレッスン」の提供を開始した。対象年齢は、4歳~12歳。オンラインでどこでも利用できる。

「未来の教室」実証事業、テーマC「教育ビジョン2.0の実現」公募 画像
教育行政

「未来の教室」実証事業、テーマC「教育ビジョン2.0の実現」公募

 経済産業省は2022年7月13日、2022年度(令和4年度)「未来の教室」実証事業のテーマC「教育ビジョン2.0の実現」に関するテーマの公募を開始した。「新しい全日制」に関するテーマ等、6つのサブテーマに分かれている。公募は7月27日正午まで。

生徒・保護者・教員向け「情報リテラシー授業」デジタルアーツ 画像
教材・サービス

生徒・保護者・教員向け「情報リテラシー授業」デジタルアーツ

 デジタルアーツは、児童生徒や保護者、教員等を対象とした「情報リテラシー授業」を全国各地で実施している。出張およびオンライン授業が可能。対象ごとに、インターネットとの向き合い方や教育現場におけるネットのルール&マナー等を詳しく伝える。

理科教育支援Webコンテンツ「土はどうやってできるの?」公開 画像
教材・サービス

理科教育支援Webコンテンツ「土はどうやってできるの?」公開

 日立ハイテクは2022年6月29日、理科教育支援活動Webコンテンツの特集サイト「ミクロをもっと身近に。」内に、「第12回:土はどうやってできるの?」を追加公開したことを発表した。

京大のLMSを利用した整備・運用事例等、教育機関DXシンポ7/1 画像
イベント

京大のLMSを利用した整備・運用事例等、教育機関DXシンポ7/1

 国立情報学研究所および大学の情報環境のあり方検討会は2022年7月1日、大学等におけるオンライン教育とデジタル変革に関するサイバーシンポジウム第52回「教育機関DXシンポ」をオンライン開催する。事前申込制。2周年公募の3講演等、多彩なプログラムを行う。

スパトレ、Edtech導入補助金で16校追加導入…計68校に 画像
教材・サービス

スパトレ、Edtech導入補助金で16校追加導入…計68校に

 スパトレは2022年6月28日、経済産業省のEdTech導入補助金に採択されたことを受け、新たに16校でオンライン英会話サービス「スパトレ」を無償導入することを発表した。今回の採択により、2022年は全国の小中高68校がスパトレを導入。補助金活用は、2023年3月31日まで。

ロイロ授業フェス「共有ノート大研修会」8/18-19 画像
イベント

ロイロ授業フェス「共有ノート大研修会」8/18-19

 LoiLoは2022年8月18日・19日の2日間にわたり、「共有ノート大研修会~ロイロ授業フェス2022~」をオンラインにて開催する。ロイロ認定講師から共有ノートの活用ポイントやアイデアを学び、模擬授業が体験できる。参加無料。申込締切は8月17日正午。

オンライン授業「先生の負担が増えたと思う」小中学生8割 画像
教材・サービス

オンライン授業「先生の負担が増えたと思う」小中学生8割

 家庭でのオンライン授業について感想を聞いたところ、8割の児童生徒が「先生の負担が多くなった」と回答していることが2022年6月9日、NTTドコモ モバイル社会研究所が公表した調査結果から明らかとなった。

EdTech補助金…AIによる議論促進が主体的学びをサポート 画像
教材・サービス

EdTech補助金…AIによる議論促進が主体的学びをサポート

 AGREEBITは、経済産業省が実施する「EdTech導入補助金2022」の事業者に2年連続で採択された。同社のAIによるファシリテーション支援サービス「D-Agree(ディー・アグリー)」が補助金の対象となり、全国の中学校・高校等において2022年度に無償で導入可能となる。

世界と子供をつなぐ「Mimmyアドベンチャー」サブスク導入 画像
教材・サービス

世界と子供をつなぐ「Mimmyアドベンチャー」サブスク導入

 世界中の人と子供たちをオンラインでつなぐ「Mimmyアドベンチャー」を運営するMimmyは、2022年6月6日よりサブスクリプション制を導入し、 サービスのリニューアルを実施する。同居1世帯なら子供の人数に関わらず月額1,430円(税込)。

  1. 先頭
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 12
  13. 20
  14. 最後
Page 7 of 27
page top