
学校における熱中症対策、ガイドライン作成の手引き公表
環境省と文部科学省は、「学校における熱中症対策ガイドライン作成の手引き」を作成し、Webサイトで公開している。実践編では「熱中症の予防措置」や「熱中症発生時の対応」についてまとめられている。

「教育情報セキュリティガイドライン」改訂版を公表、文科省
文部科学省は2021年5月、「教育情報セキュリティポリシーに関するガイドライン」の改訂版を公表した。2019年12月に続く2回目の改訂。1人1台端末整備推進にともなう新たなセキュリティ対策の記述を充実させ、教育情報ネットワークのあり方を明確化している。

ブリタニカ、小~大学対象デジタル教材1か月無料キャンペーン
ブリタニカ・ジャパンは2021年5月27日、小学校から大学までブリタニカが提供する教育機関向けデジタル教材3コンテンツを1か月無料で利用できるキャンペーンを開始した。申込期間は2021年8月31日まで。Webサイトにて申込みを受け付けている。

「GIGAは学校を進化させる?退化させる?」セミナー6/13
ICT CONNECT 21は、教育委員会関係者や小中高校教職員向けオンラインセミナー「GIGAは学校を進化させる?退化させる?~3つの葛藤を超えて~」を2021年6月13日に開催する。参加費無料、事前申込が必要。

【全国学力テスト】問題等を公開、コロナ影響も調査
国立教育政策研究所は2021年5月27日、同日に一斉実施された2021年度全国学力・学習状況調査について、調査問題・正答例・解説資料をWebサイトに掲載した。国語と算数・数学の問題には新学習指導要領が反映され、質問紙調査では臨時休校中の学習状況等も尋ねている。

コロナ禍の学校行事、小学生保護者は賛成派がやや上回る
コロナ禍で学校行事を実施することについて、小学生の保護者は反対派よりも賛成派のほうがやや多いことが、スタジオアリスが2021年5月27日に発表した調査結果より明らかになった。

学校向け連絡サービス「sigfy」集金機能を追加
Fusicは2021年5月27日、学校向け連絡サービス「sigfy(シグフィー)」に集金機能を追加したことを発表した。集金機能では、アプリを用いて簡単に学校費用を支払うことができる。

横浜市、じぶん防災ハンドブック…市内小学3年生に配布
アクセスプログレスは、横浜市総務局危機管理室の監修のもと、公民連携により「じぶん防災ハンドブック」を制作・発行した。横浜市民防災センターに来場する市立小学校3年生に配布する他、横浜市のWebサイトにも掲載している。

映像制作で育む子供たちの学び…iTeachers TV
iTeachers TVは2021年5月26日、森村学園初等部の榎本昇先生による教育ICT実践プレゼンテーション「オンライン×SDGsプロジェクト」を公開した。映像制作活動を通した実践のようすや子供たちの学びについて伝える。

学習動画共有プラットフォーム「CLEVAS」5月下旬発売…Zoom連携に対応
フォトロンは2021年5月下旬、Zoom連携に対応した学習動画共有プラットフォーム「CLEVAS(クレヴァス)」の新バージョンを販売する。Zoomとの連携機能のほか、オンデマンド学習に求められる複数の機能を追加する。

すららネット「インパクトマネジメントレポート」初号を発行
すららネットは2021年5月26日、インパクトマネジメントレポート初号を発行した。「不登校」「発達障がい・学習障がい」「貧困」「低学力」といった社会課題解決に「すらら」がもたらす影響を見える化したもの。

教育関係者向け「New Education Expo」東京6/3-5、大阪6/11-12
未来の教育を考える教育関係者向けセミナー&展示会「New Education Expo 2021」が2021年6月3~5日に東京、6月11~12日に大阪で開催される。GIGAスクール構想事例、オンライン授業等について実践セミナーや最新ICT教材展示等が公開される。参加無料。事前申込制。

新型コロナウイルス抗原検査キット、教育関係者特別割引5/28まで
MiCo BioMedの日本法人である「Mico BioMed Japan」は、教育関係者に向けて2021年5月26日から28日までの3日間限定で「VERI-Q 新型コロナウイルス抗原検査キット」に使える15%オフの特別割引クーポンを発行する。割引価格は1キットあたり2,786円(税込)。

名古屋市、市立小学校262校の部活動を民間委託
リーフラスは2021年5月25日、名古屋市内8区128校の小学校において「名古屋市立小学校における新たな運動・文化活動」の人材バンク事業・運営事業を受託したと発表した。昨年(2020年)の受託校とあわせて、市立小学校全262校で部活動をリーフラスが実施する。

JEES教育シンポ「これからの学級経営」7/18
全国初等教育研究会(JEES)は2021年7月18日、「これからの時代の学級経営~主体的・対話的で深い学びが成立する学級づくり~」をテーマに第8回JEES教育シンポジウムをオンラインで開催する。対象は教員、教育委員会、教員を目指す学生。参加無料。

東京都私立学校助成審議会、授業料減免制度拡充を答申
東京都私立学校助成審議会は2021年5月24日、令和3年度(2021年度)私立学校経常費補助金の配分方針について、授業料減免制度(授業料減免補助)の拡充を東京都知事に答申した。