教育業界ニュース

小学校(213ページ中178ページ目)

IoTブロック「MESH」Chrome OS対応開始…Android版は機能拡張 画像
ICT機器

IoTブロック「MESH」Chrome OS対応開始…Android版は機能拡張

 ソニーマーケティングは2021年6月2日、IoTブロック「MESH(メッシュ)」がChromebookで利用可能となる「ブラウザ版MESHアプリ」の提供を開始した。あわせて、夏には「Android版MESHアプリ」をChrome OSでも動作できるよう、対応プラットフォームを拡張する。

部活動実施時の留意点は…文科省コロナ対応Q&A 画像
教育行政

部活動実施時の留意点は…文科省コロナ対応Q&A

 文部科学省は2021年6月2日、新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する対応について、Webサイト上の「教育活動の実施等に関するQ&A」を更新した。部活動に関することについて、Q&A方式で文部科学省の考えを紹介している。

複数のトレンドマイクロ製品に脆弱性、アップデート公開 画像
教材・サービス

複数のトレンドマイクロ製品に脆弱性、アップデート公開

独立行政法人情報処理推進機構(IPA)および一般社団法人JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は5月31日、複数のトレンドマイクロ株式会社製品の脆弱性に対するアップデートについて「Japan Vulnerability Notes(JVN)」で発表した。

お茶の水女子大×LINEみらい財団、プログラミング教員免許状更新講習を開発 画像
教材・サービス

お茶の水女子大×LINEみらい財団、プログラミング教員免許状更新講習を開発

 LINEみらい財団は2021年6月2日、無償のプログラミング学習プラットフォーム「LINE entry」を用いてお茶の水女子大学と共同で開発したプログラミング教育講習プログラムが、同大学の2021年度の文部科学省認定教員免許状更新講習の選択科目として開講されると発表した。

ソニー音楽財団「子ども音楽基金」助成団体を募集 画像
教育行政

ソニー音楽財団「子ども音楽基金」助成団体を募集

 ソニー音楽財団は2021年6月1日、「ソニー音楽財団 子ども音楽基金」の第3回(2022年度)募集を開始した。音楽を通じた教育活動に取り組んでいる団体の活動に対し、最大300万円を助成する。応募受付は7月9日まで。

ロート、目の健康を学ぶ教材「アイケアプログラム」無償提供 画像
教材・サービス

ロート、目の健康を学ぶ教材「アイケアプログラム」無償提供

 ロート製薬は、GIGAスクール構想の本格始動にあわせて、タブレットと上手に付き合い目の健康を学ぶ教材「ロートアイケアプログラム」を小学校向けに開発し、2021年6月1日より無償提供を開始した。専用サイトからダウンロードして使用できる。

教職員向け「ネットリテラシーセミナー」6/19・25 画像
イベント

教職員向け「ネットリテラシーセミナー」6/19・25

 教育ネットは、GoogleスライドやJamboard等オンラインツールを活用した、教職員向け「ネットリテラシーセミナー」を2021年6月19日と25日にオンラインで開催する。受講料は無料、申込はWebサイトより受け付けている。

【全国学力テスト】経年変化分析と保護者調査も実施 画像
教育行政

【全国学力テスト】経年変化分析と保護者調査も実施

 国立教育政策研究所は2021年6月1日、2021年度(令和3年度)全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)について「経年変化分析調査」「保護者に
対する調査」の概要を公開した。いずれも6月1日から30日の期間中、抽出した対象学校が実施可能な日時に行う。

すらら、EdTech導入補助金活用に向けた導入説明会6月 画像
イベント

すらら、EdTech導入補助金活用に向けた導入説明会6月

 すららネットは2021年6月10日・15日・29日、学校・自治体を対象に、EdTech導入補助金活用に向けた「すらら」「すららドリル」導入説明会をオンラインで開催する。

本格的なプログラミングへ移行支援「x-editor」 画像
教材・サービス

本格的なプログラミングへ移行支援「x-editor」

 TAGREは2021年6月1日、プログラミング学習環境「x-editor(クロスエディタ)」の提供を開始した。ビジュアルプログラミングからテキストプログラミングへのステップアップを支援する。価格はサーバ共用が月1,000円。

歯と口の健康を学ぶ「全国小学生歯みがき大会」6/1-10 画像
イベント

歯と口の健康を学ぶ「全国小学生歯みがき大会」6/1-10

 ライオン、ライオン歯科衛生研究所、日本学校歯科医会、東京都学校保健会は2021年6月1日から10日まで、「第78回全国小学生歯みがき大会」を開催する。小学生が楽しく歯と口の健康の大切さを学べる場として、参加校の状況にあわせて2022年3月31日までの実施が可能。

ESD実施計画を公表…SDGs達成への貢献を明確化 画像
教育行政

ESD実施計画を公表…SDGs達成への貢献を明確化

 環境省は2021年5月31日、「持続可能な開発のための教育(ESD)」に関する実施計画を公表した。ESDの新たな国際推進枠組み「ESD for 2030」の理念を踏まえ、ESDがSDGs達成への貢献に資することを明確化し、5つの優先行動分野ごと取組みを示している。

基調講演&対談「初等中等教育のデータ利活用の現状と課題」6月 画像
イベント

基調講演&対談「初等中等教育のデータ利活用の現状と課題」6月

 国立情報学研究所(NII)は2021年6月18日、「国立情報学研究所オープンハウス2021」にて、堀田龍也東北大教授とNII所長によるオンライン対談を開催する。参加無料・要申込み。

平井聡一郎先生と語る、教室の今と近未来<5>札幌市立新発寒小学校 渡邉祐子先生…普通の先生が学校を動かしていく 画像
事例

平井聡一郎先生と語る、教室の今と近未来<5>札幌市立新発寒小学校 渡邉祐子先生…普通の先生が学校を動かしていく

 第5回目の対談は札幌市の公立小学校にてプログラミング授業を実践し、校内ICT担当として普及や研修に力を入れているほか、学校外でも情報発信など幅広く活動している渡邉祐子先生と、オンラインで開催された。

Lentrance、利用学校6,000校突破…GIGAで導入加速 画像
教材・サービス

Lentrance、利用学校6,000校突破…GIGAで導入加速

 Lentranceは2021年5月31日、学習用ICTプラットフォーム「Lentrance(レントランス)」の利用学校数が、2021年4月末時点で6,000校を突破したと発表した。GIGAスクール構想の進展により学校現場での導入が加速しており、利用校は増加を続けているという。

渋谷区、官民連携のプログラミング教育を継続 画像
教育行政

渋谷区、官民連携のプログラミング教育を継続

 渋谷区教育委員会ら6者は2021年5月28日、渋谷区立小中学校のプログラミング教育を官民連携で推進する「Kids VALLEY未来の学びプロジェクト」2021年度の継続実施と支援内容が決定したと発表した。

  1. 先頭
  2. 120
  3. 130
  4. 140
  5. 150
  6. 160
  7. 173
  8. 174
  9. 175
  10. 176
  11. 177
  12. 178
  13. 179
  14. 180
  15. 181
  16. 182
  17. 183
  18. 190
  19. 200
  20. 最後
Page 178 of 213
page top