東京都教育委員会は2025年11月20日、今後の都立高校の在り方等について幅広く議論する「都立高校の魅力向上等に係る懇談会」(第2回)を開催する。座長による講演や、社会の要請に応える人材の育成について議論を行う予定。
東京都教育委員会は2025年10月、より魅力ある都立高校の実現に向けて「都立高校の魅力向上等に係る懇談会」を設置。教育の質の向上や社会の変化に対応できる人材の育成、多様な生徒を支える仕組みの構築など、魅力ある都立高校の在り方等について幅広く議論し、その結果を都教育委員会に報告することを目的としている。
今回の「都立高校の魅力向上等に係る懇談会」は、第1回(11月6日実施)に引き続き第2回の開催となる。座長による講演のほか、「社会の要請に応える人材の育成」についての議論を予定している。会議資料および当日の議事要旨は、後日教育庁のWebサイトに公開される。
なお、委員は学識経験者、産業界、区市教育委員会、保護者、学校関係者等から選任の13名で構成されている。第1回では、これまでの都立高校改革推進計画等や応募倍率の推移、高校進学に関する現状、都立高校に関するアンケート結果、都立高校の現状などについて共有された。
「都立高校の魅力向上等に係る懇談会」は今後2か年にわたり開催し、2026年度に中間まとめを、2027年度に議論の最終まとめをそれぞれ公表するとしている。
◆都立高校の魅力向上等に係る懇談会(第2回)
日時:2025年11月20日(木)15:00~17:30
会場:都庁第一本庁舎北側42階 特別会議室A(東京都新宿区西新宿2-8-1)
※会議資料および当日の議事要旨は、後日教育庁Webサイトで公開予定









