教育業界ニュース

神奈川県、小学校対象の教員採用「秋期試験」倍率11.3倍

 神奈川県教育委員会は2025年10月10日、2025年度実施の神奈川県公立学校教員採用候補者選考試験「秋期試験」の応募状況を発表した。小学校を対象とした秋期試験は、募集人員20人に対し、応募者数は226人、応募倍率は11.3倍となった。1次試験は10月18日に行われる。

教育行政 教育委員会
令和7年度実施 神奈川県公立学校教員採用候補者選考試験「秋期試験」応募状況
  • 令和7年度実施 神奈川県公立学校教員採用候補者選考試験「秋期試験」応募状況
  • 校種等別応募状況
  • 試験日程

 神奈川県教育委員会は2025年10月10日、2025年度(令和7年度)実施の神奈川県公立学校教員採用候補者選考試験「秋期試験」の応募状況を発表した。小学校を対象とした秋期試験は、募集人員20人に対し、応募者数は226人、応募倍率は11.3倍となった。1次試験は10月18日に行われる。

 秋期試験は、夏期に実施している教員採用試験に加え、小学校を対象に2024年度実施試験より新設。2026年度(令和8年度)採用予定の神奈川県内(横浜市、川崎市、相模原市を除く)の市町村立小学校の教員採用候補者を決定する。9月18日から10月1日まで出願を受け付けた。

 募集人員20人に対する応募者数は226人。応募倍率は11.3倍。応募者の内訳は、一般選考97人、特別選考の教職経験者が99人、社会人経験者が28人、障害のある人を対象とした特別選考が2人。

 前年度実施試験と比較すると、応募者数は130人減少。募集人員が40人から20人に半減した影響もあり、応募倍率は前年度から2.4ポイント上昇した。

 秋期試験は今後、10月18日に1次試験の筆記試験(教科専門、一般教養・教職専門)と論文試験(第2次試験として第1次試験合格者のみ採点)を実施し、結果を10月30日午前10時に発表。2次試験は、11月15日に模擬授業と個人面接を行い、結果を12月11日午前10時に発表する。

《奥山直美》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top