教育業界ニュース

リベラルアーツのあり方など「大学経営セミナー」河合塾10/11

 河合塾グループのKEIアドバンスは2024年10月11日、大学関係者、大学・高校教員などを対象に「KEIアドバンス大学経営セミナー」をオンライン開催する。大学における教養教育の意義、リベラルアーツのあり方など参加者とディスカッションを行う。参加費無料。申込期限は10月10日。

イベント 教員
第6回 KEIアドバンス 大学経営セミナー
  • 第6回 KEIアドバンス 大学経営セミナー
  • 講師の藤井翔太先生

 河合塾グループのKEIアドバンスは2024年10月11日、大学関係者、大学・高校教員などを対象に「KEIアドバンス大学経営セミナー」をオンライン開催する。大学における教養教育の意義、リベラルアーツのあり方など参加者とディスカッションを行う。参加費無料。申込期限は10月10日。

 KEIアドバンスは2024年3月より「KEI大学経営セミナー」を開催。大学における経営課題、最近の事例についての紹介や議論する場を提供している。

 少子化による大学入学の敷居が低くなったことで、日本の大学では学生の卒業後の就職を意識した専門教育重視の傾向が強まっているという。さらに、現在の大学改革を巡る議論においては、古くからある教養教育・リベラルアーツ教育は社会のニーズにそぐわないとも言われている。

 第6回を迎える今回は「大学における教養教育」をテーマに「教養教育を無用とみなすことは本当に学生、ひいては大学組織にとっての利益にかなう判断なのか」について考える。講師に、米国州立テンプル大学日本校でアカデミックアドバイザーと講師の教歴をもつ都留文科大学教養学部国際教育学科専任講師の藤井翔太先生を招き、KEIアドバンスの原田広幸コンサルタントとディスカッションを行う。

 またセミナーの後半では、質疑応答のコーナーを設け、参加者の意見と共に議論を進める。

 対象は、大学経営・運営・研究に関わる人、大学・高校教職員、教育関係者など。参加費無料。事前申込制で、申込期限は10月10日。Webサイトより申し込む。

◆第6回 KEIアドバンス 大学経営セミナー
日時:2024年10月11日(金)12:00~13:30(最長)
形式:Zoomによるオンライン
対象:大学経営・教育・研究に関わる人、大学・高校教職員、教育関係者など
参加費:無料
申込期限:2024年10月10日(木)
申込方法:Webサイトより申し込む

《宮内みりる》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top