教育業界ニュース

コドモン、保育士等キャリアアップ研修に教材提供

 コドモンは2024年6月7日、2024年度より東京都から指定を受け、保育ICT推進協会が実施しているオンラインの「保育士等キャリアアップ研修」に、「コドモンカレッジ」教材の提供を開始したと発表した。

教材・サービス その他
保育士等キャリアアップ研修に「コドモンカレッジ」教材を提供
  • 保育士等キャリアアップ研修に「コドモンカレッジ」教材を提供
  • コドモン

 コドモンは2024年6月7日、2024年度より東京都から指定を受け、保育ICT推進協会が実施しているオンラインの「保育士等キャリアアップ研修」に、「コドモンカレッジ」教材の提供を開始したと発表した。

 コドモンは、メイン事業である保育・教育施設向けのICTサービス「CoDMON」の提供のほか、保育の質向上・学びの機会創出を支援する保育オンライン研修「コドモンカレッジ」を運営している。

 保育士等キャリアアップ研修では、保育現場でそれぞれの専門分野に関してリーダー的な役割を担う人を対象に、専門性の向上とキャリアアップを支援する。研修には、乳児保育、幼児教育、障害児保育、食育・アレルギー対応、保健衛生・安全対策、保護者支援・子育て支援の専門分野別研修と、マネジメント研修がある。

 講師は実績と経験豊富な専門家や有識者で、実際の保育現場で役立つ知識や技術を習得することができるという。また、オンラインでのグループディスカッションや講師への質問を通じて、受講者同士の交流や学びの深化を促進。受講終了後は、フォローアップとして研修で視聴した動画をコドモンカレッジ内でも無料公開するとしている。

 eラーニング受講期間は7月18日から8月20日で、オンライン研修は8月下旬から9月上旬に実施する。時間は、分野ごとに3時間。定員は各分野で先着80名。締切りは7月8日。

 東京都内の施設で保育士として働いている人は、無料で受講できる。それ以外の人は1万1,000円(税込)で、コドモン会員は5,500円(税込)となる。申込みは、保育ICT推進協会「キャリアアップ研修特設サイト」より行う。

◆保育士等キャリアアップ研修
eラーニング受講期間:2024年7月18日(木)~2024年8月20日(火)
オンライン研修日:8月下旬~9月上旬(分野ごとに3時間)
申込期限:2024年7月8日(月)
定員:80名/分野 ※先着順
受講料:
<東京都内の施設で保育士として働いている人>無料
<上記以外の人>定価 1万1,000円(税込)、コドモン会員 5,500円(税込)
申込方法:保育ICT推進協会「キャリアアップ研修特設サイト」より申し込む

《いろは》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top