教育業界ニュース

東京都「観光経営人材育成」連携大学など募集

 東京都は2024年5月27日、「観光経営人材育成事業」について2024年度の新規連携大学などの募集を公表した。対象は観光関連事業の人材を育成する都内の大学、大学院、専門職大学院、短大。期間は最大3年間で3校程度。募集期限は7月5日午後5時。

教育行政 その他
観光経営人材育成事業について(連携校募集)
  • 観光経営人材育成事業について(連携校募集)
  • 事業概要

 東京都は2024年5月27日、「観光経営人材育成事業」について2024年度の新規連携大学などの募集を公表した。対象は観光関連事業の人材を育成する都内の大学、大学院、専門職大学院、短大。期間は最大3年間で3校程度。募集期限は7月5日午後5時。

 「観光経営人材育成事業」とは、東京都と大学などが連携して、観光関連事業者の経営力向上を図り、観光産業の活性化につなげることを目的としている事業。経営やマネジメントに必要な教育プログラムの開発などを行うことで、経営の視点からサービス提供ができる人材の輩出など、観光経営人材の育成や観光事業者の経営力の向上を図る。

 事業内容は、大学などが実施する、観光産業における経営やマネジメントを担う人材の育成に向けた教育プログラムの開発および実施運営、事業の効果検証。具体的には、経営戦略、マーケティング、地域と連携した人材育成、会計・財務など。

 対象は、学校教育法に規定する大学、大学院、専門職大学院、短期大学で、都内に設置されているもの。支援予定件数は3件程度。事業期間は最大3年間。単年度更新とし、各年度の予算が可決された場合に確定する。事業を遂行するために必要な経費は、予算の範囲内において東京都が負担。東京都の負担額は、1大学あたり年間1,000万円を限度とする。

 募集期間は5月28日から7月5日午後5時まで。申請方法は、必要書類をダウンロードして記載後、Webサイトより申し込む。詳細は、Webサイトより確認できる。

◆2024年度(令6年度)観光経営人材育成事業について(連携校募集)
募集期間:2024年5月28日(火)~7月5日(金)17:00
対象:学校教育法に規定する大学、大学院、専門職大学院、短期大学で都内に設置されているもの
事業期間:最大3年間(単年度更新)
支援予定件数:3件程度
申請方法:Webサイトより申し込む

《宮内みりる》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top