教育業界ニュース

2021年12月の記事まとめ一覧(13ページ中8ページ目)

特別支援教育を担う教師養成…検討会議Web12/20 画像
文部科学省

特別支援教育を担う教師養成…検討会議Web12/20

 文部科学省は2021年12月20日、第3回となる「特別支援教育を担う教師の養成の在り方等に関する検討会議」をWeb開催する。12月16日正午までに傍聴登録フォームに登録すると、会議前日までに傍聴用URLが送付される。

同志社大「データサイエンスAI教育プログラム」2022年度開始 画像
授業

同志社大「データサイエンスAI教育プログラム」2022年度開始

 同志社大学は2021年12月6日、社会の要請に応えるため「数理・データサイエンス・AI教育」に関して、大学全体として推進していくことを決定、2022年度から「同志社データサイエンス・AI教育プログラム」を開始すると発表した。

無戸籍の小中学生、全員の就学を確認…文科省調査 画像
文部科学省

無戸籍の小中学生、全員の就学を確認…文科省調査

 2021年5月10日時点で法務省が把握している無戸籍の学童児童生徒190人のうち、就学が確認できていない53人について文部科学省が調査したところ、すべての児童生徒の就学を確認したことがわかった。就学の徹底ときめ細かな支援に引き続き取り組むよう求めている。

ICTを活用した教育研究大会…鳴門教育大12/26-27 画像
教員

ICTを活用した教育研究大会…鳴門教育大12/26-27

 ICT CONNECT21と鳴門教育大学は、2021年12月26日と27日の2日間連続で、教育委員会、自治体、ICT企業の職員、教職員、その他教育関係者を対象に「ICTを活用した教育研究大会」を開催する。参加無料、事前申込。締切は12月24日午後5時。

コロナ禍で6割の園が「遠足」実施…行き先は? 画像
その他

コロナ禍で6割の園が「遠足」実施…行き先は?

 こどもりびんぐが展開する「シルミル研究所」は、保育士リサーチを実施。2021年11月、「HoiClue」協力のもと、遠足や普段利用している育児用品、日用品等についてアンケートを実施し、利用率や満足度の高い商品が明らかになった。

漢検協会、受験者5,000万人超え…特設サイト開設 画像
その他

漢検協会、受験者5,000万人超え…特設サイト開設

 日本漢字能力検定協会は2021年12月10日、財団法人として認可されてからの28年間で、漢検を受検した人が累積5,000万人、合格した人が累積2,500万人を超えたことを受け、特設サイトを開設した。

学校の新しい生活様式、次亜塩素酸水の取扱い一部修正 画像
文部科学省

学校の新しい生活様式、次亜塩素酸水の取扱い一部修正

 文部科学省は2021年12月10日、学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル「学校の新しい生活様式」について、次亜塩素酸水の取扱いに関する内容を一部修正した。全国の学校設置者に通知を出し、修正内容について学校へ周知するよう求めている。

共通テスト志願者数確定、高校受験の出題傾向…先週の教育業界ニュースまとめ読み 画像
授業

共通テスト志願者数確定、高校受験の出題傾向…先週の教育業界ニュースまとめ読み

 先週(2021年12月6日~12月10日)公開された記事や報道発表から、教育業界の動向を振り返る。大学入学共通テスト志願者数確定や47都道府県の高校受験出題傾向等のニュースがあり、受験シーズンが本格化してきた。

【相談対応Q&A】知能検査を受けたくない 画像
その他

【相談対応Q&A】知能検査を受けたくない

 このところ、発達障害をテーマとする記事を書いてきました。発達に偏りがある子供においてとても重要になるものが「知能検査」です。今回は、「知能検査を受けたくない」をテーマとしたいと思います。

プログラミング教育、3割の教員が「実践的」と思わず 画像
その他

プログラミング教育、3割の教員が「実践的」と思わず

 現在、学校で実施されているプログラミング教育について、6割以上の教員は実践的だと思っているものの、実践的とは思わない教員も3割以上いることが、エス・エー・アイが発表した調査結果より明らかになった。

日本図書教材協会「ICT活用に対応した学校用デジタル教材ビジョン」策定 画像
その他

日本図書教材協会「ICT活用に対応した学校用デジタル教材ビジョン」策定

 日本図書教材協会の加盟教材出版社は「ICT活用に対応した学校用デジタル教材ビジョン」を策定した。ICT活用が進む学校現場に向けて質の高い学校用教材の開発・発行、供給を行っているその役割や姿勢を、教育界のみならず広く紹介する。

Web相談会「教育現場のPC運用管理」2022年3月まで 画像
教員

Web相談会「教育現場のPC運用管理」2022年3月まで

 パナソニックインフォメーションシステムズは、教育現場のPC運用管理に関する個別相談会を2021年12月16日から2022年3月24日の毎週木曜日にオンラインで開催する。

東洋大、研究実践報告会「幼児期の障がい理解教育の実践」12/18 画像
教員

東洋大、研究実践報告会「幼児期の障がい理解教育の実践」12/18

 東洋大学ライフデザイン学部は2021年12月18日、東洋大学オリンピック・パラリンピック特別プロジェクト研究2021年度実践報告会として「幼児期の障がい理解教育の実践ー園における研究実践を振り返ってー」をオンライン開催する。参加費無料、誰でも参加できる。

文科省・スポーツ庁、非常勤職員42名を募集 画像
文部科学省

文科省・スポーツ庁、非常勤職員42名を募集

 文部科学省は2021年12月8日、文部科学省・スポーツ庁非常勤職員(期間業務職員)の採用について発表した。採用期間は2022年4月1日から1年間。事務補佐員として、文部科学省・スポーツ庁各局課の事務の補助業務や秘書業務を担当する。応募締切は12月24日(必着)。

VRでバンジー・アート体験「外へ行かない遠足」公立中学校で開催 画像
授業

VRでバンジー・アート体験「外へ行かない遠足」公立中学校で開催

 ロジリシティとキャドセンターは2021年12月17日、西東京市立明保中学校にて移動式VRアトラクションサービス「どこでもバンジーVR」と絵画作品の世界の中に入ることのできる「絵画VR」によるイベント「外へ行かない遠足」を開催する。

子供のSNS利用スキルは年々向上…中学生6割が設定可能 画像
その他

子供のSNS利用スキルは年々向上…中学生6割が設定可能

 携帯電話で素早く文字入力できる小中学生は横ばいで推移している一方、SNS利用スキルは小中学生ともに年々向上する傾向にあることが2021年12月9日、NTTドコモ モバイル社会研究所の調査結果より明らかになった。SNSの利用設定が可能な中学生は6割にのぼっている。

  1. 先頭
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7
  7. 8
  8. 9
  9. 10
  10. 11
  11. 12
  12. 13
Page 8 of 13
page top